雑談 掲示板 (71000コメント) 最終更新日時:2025/05/14 (水) 20:07 雑談 掲示板に戻る コメント(71000) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名無のスタンド使い No.102887281 2018/08/07 (火) 12:12 通報 なんかこのゲームDIOヴァニ形兆を中心とした性能調整ミスにボインゴシステムのせいで壊れた感あるな なんで運営はよりによって恒常2体も壊れにしてんですかね… 返信数 (9) 3 × └ 名無のスタンド使い No.102887599 2018/08/07 (火) 13:18 通報 全ての始まりはDIOのナイフ… かなり初期のキャラなのに(今となってはヴァニラ兄貴ほどの無敵感はないですが)長らく強敵ではDIOでよくね状態でしたからね その後のキャラをどんどん壊すのが普通の運営ですがこの運営はそれをせずハイDIOですらDIO以下という始末 それがいいのか悪いのかはわかりませんが 9 × └ 名無のスタンド使い No.102887622 2018/08/07 (火) 13:24 通報 ぶっちゃけナイフでなんでも行けた時代より今の方が多様性もあるしゲーム性も高いと思う 8 × └ 名無のスタンド使い No.102887729 2018/08/07 (火) 13:56 通報 確かに火力インフレを起こしたら兄貴も日の目を見る事も無かったかもしれませんし 俺も今の方が楽しいですね 出来れば全てのスタチューが活躍出来る様にアビリティマインドやスキルマインドで嵩上げ出来る様にしてほしいです まだまだ好きなスタチューのほとんどが弱いので 4 × └ 名無のスタンド使い No.102887960 2018/08/07 (火) 15:07 通報 ナイフ時代は別にナイフみたいなトップに合わせて作られてなかったからいろんなキャラが通用したし、好きなキャラでクリア出来たんだけど、今は最強キャラを基準にしたチャレンジ中心で強襲も減ってるからキャラゲー感薄くなって下スレみたいにタウンにいかに通用するかってとこでガチャ引いてる人が多くなって悲しい 1 × └ 名無のスタンド使い No.102888598 2018/08/07 (火) 17:41 通報 と言うことで、ヴァニラと兄貴は☆6にならなかったり。 1 × └ 名無のスタンド使い No.102888162 2018/08/07 (火) 15:57 通報 まぁ初期キャラ、しかも内2体は恒常キャラが今でも通用するってのは良いことだとは思う。 他ゲーでよくある同じキャラを4体集めて限界突破!みたいなシステムだったらこのゲーム速攻辞めてる。 3 × └ 名無のスタンド使い No.102888541 2018/08/07 (火) 17:22 通報 ハイDIOがDIO以下… どうにかしてよ!!! 1 × └ 名無のスタンド使い No.102888770 2018/08/07 (火) 18:23 通報 そこはインフレしても良いですよね ハイになったDIOが普通のDIOより弱いなんて‥‥ 3 × └ 名無のスタンド使い No.102889208 2018/08/07 (火) 20:04 通報 昔みたいに時間かけて粘って攻略みたいのがなくなったのは寂しい。結果的にボインゴとネジはバランスブレイカーだった 2 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(71000コメント)コメント
なんで運営はよりによって恒常2体も壊れにしてんですかね…
かなり初期のキャラなのに(今となってはヴァニラ兄貴ほどの無敵感はないですが)長らく強敵ではDIOでよくね状態でしたからね
その後のキャラをどんどん壊すのが普通の運営ですがこの運営はそれをせずハイDIOですらDIO以下という始末
それがいいのか悪いのかはわかりませんが
他ゲーでよくある同じキャラを4体集めて限界突破!みたいなシステムだったらこのゲーム速攻辞めてる。
どうにかしてよ!!!
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
アサシンクリードシャドウズ攻略wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Delta Force攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
無双アビス攻略Wiki
PoE2攻略Wiki
お知らせ
また編集者の募集もしていますのでぜひ参加してみて下さい。
注目記事ッ!【初心者必見】
ガシャ
スタチュー
【ピックアップスタチュー】
掲示板
攻略情報
スタチュー
新登場
5/18~
マインド
新登場 8/10~
一覧
一覧 (42コメ)
★5評価ランキング
一覧
クエスト
その他キャンペーン情報
配信前キャンペーン
Wikiメンバー
テンプレ
相互リンク
Wikiガイド
注目記事