【勇気】空条承太郎~たたっこわしてやるぜ~★6(見ると観るの違い)
(106コメント)タグ一覧
>Lv1 HP
Lv1 ATK
Lv1 DEF
成長ツリーHP+
成長ツリーATK+
成長ツリーDEF+
Lv99 HP 31,338
Lv99 ATK 30,825
Lv99 DEF 24,426
最大HP
最大ATK
最大DEF
リーダーアビリティ 見ると観るの違い
【スタンド使い】のATK+15%
【ジョースター家】のATK+15%
ドドドチャージ:効率+25%
アビリティ 聞くと聴くの違い
【スタンド使い】に与えるダメージ+50%
チーム内生存者xATK+10%
HP半減時、DEF+50%
アシストアビリティ ハートヒートガード+++
発動条件:勇気、知略、団結をアシスト編成すると発動ッ!
HPの12%分、DEFを上昇
特殊能力
特性
スキル 無敵のスタープラチナ
時を止める能力。
少しの間、止まった時の中を自由に動ける。
スキルレベルを上げると、時を止める時間が延びる。
スペシャルスキル1 やれやれ間に合ったぜ……
時を止め、鄭氏した相手に対しスタンドによって攻撃を
繰り出し、ヒットした場合、続けてダメージを与える連撃を放つ。
ヒットした相手に攻撃不能の状態変化を付与。
スキルレベルを上げると、スキルの性能が上がる。
スペシャルスキル2
プロフィール
特徴
【スタンド使い】【大アルカナ】【ジョースター家】
シリーズ
現在の入手方法
超降臨ガシャ
キャラ名
空条承太郎
実装日
2018/6/29
性能評価まとめ
是非コメントにお願いします
【レア別スタチュー(キャラ)一覧】
★6 | ★5 | ★4 | ★3 |
スタチューステータス一覧表 |
☆4 | ☆3 |
☆2 | ☆1 |
コメント
-
質問お願いします、前の承太郎ガシャで運よく三部の星6の怒太郎が出たのですが、タクティカルで四部の血太郎が強いのはわかるんですがアクションは三部の怒太郎のが強いと聞きますが あんまり変わらない様に思うしなんならパンチは血太郎の方がダメージは高いし ??って感じなんですが 何か理由があるんですか?返信数 (5)0返信
-
×
└
名無のスタンド使い
No.104048785
ID:B94803A6BC
通報
血太郎と怒太郎比較してたのは怒太郎が星5の時だからね 今は覚醒でステ爆上がりしたのと +マインドで圧倒的に怒太郎のが強いよ返信1
-
×
└
名無のスタンド使い
No.104050054
ID:12E7E288FE
通報
今のタウンイベントのアクションの難易度では差はわからないと思います
血太郎でも十分強いですが 基本血太郎と怒太郎は時止めとドドドラッシュメインで高難度クエストをクリアしていく感じなんですが 似てる様ですが仕様が違っていて怒はドドドラッシュ時 パンチ初段×1.12倍に対して血は0.72 倍と40%の差があります 少々血太郎のラッシュが早く時折二倍のダメージが出ますが差を埋めるに至っていません また打ち込むペースが早い為か怒より敵が吹っ飛ぶのが早くここでも総ダメージが低くなります まずドドドラッシュの機能のみの比較でいけば間違いなく怒太郎>血太郎です つづく返信2-
×
└
名無のスタンド使い
No.104050097
ID:12E7E288FE
通報
LAの比較も血太郎のLAも優秀ですが怒太郎は貴重なクリティカル発生率を持っていますし しかも常時2.1倍と高くとここでも怒太郎>血太郎になってます
アビリティーは見て比較してもらえばわかると思いますが血太郎>怒太郎です
高難度アクションでは敵が好戦的で怯みも多々発生しやすいのですがここでも差があるのですがSPスキル 怒太郎は『逃すわけにはいかんな』以外の2つはほぼ必中で無敵時間も存在するのに対し血太郎のSP スキルは外す機会も多く無敵時間が存在しないため高難度では潰されやすく成ってます つづく2 -
×
└
名無のスタンド使い
No.104050152
ID:12E7E288FE
通報
また怒太郎の代名詞にもなっている鈴美キックの威力は凄まじく相手にほぼ防御無視のダメージが叩きこめます 走破性能を考えるならここも怒太郎>血太郎ではないでしょうか
そしてそして+マインドの実装 キックに関してはダメージアップと時止め中に打てるという中々の強化 時止めは使用時ATK 70%アップ付きという最高の強化! 間違いなくスキルに関しても怒太郎>血太郎でしょう また怒太郎実装時前後の超降臨には特殊アビリティーがありまして 怒太郎には敵が時止めをして攻撃してきたら一発だけカウンターを発動してくれます ほぼ全てにおいて怒太郎が優秀だと思いますが それを使う場所が現在ありません2
-
×
└
名無のスタンド使い
No.104050097
ID:12E7E288FE
通報
-
×
└
名無のスタンド使い
No.104056705
ID:38BAEDB630
通報
ありがとうございます 凄い差があるんですね 記述されていないので全然わかりませんでした返信0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.104048785
ID:B94803A6BC
通報
-
タクティカルになってから手にいれたのですが今の強敵ではいまいち強さがわかり辛いんですが いくつか質問させて下さい
①以前のアクションチャレンジ等の単騎走破性はどうでしたか?
②怒太郎が好きでメインで使ってましてキック鈴美が強烈でしたが似た様な大ダメージを与える方法はありますか?
③お決まりの様な安定のコンボ等ありますか?俺はマインドスキル→時止め→ライフル→SP2→SP1を繋がる様に努力wしてます
返信数 (11)0返信-
×
└
名無のスタンド使い
No.103543092
ID:12E7E288FE
通報
貫通力といいますか倒しきる力に少々疑問を感じていますが カッコ良いので上手く使いたいんです
やっぱり強キャラっていうのは大ダメージや走破性ってのが条件に入りますよね
アクション完全復活を期待して上手に使いたいんです
返信1 -
×
└
名無のスタンド使い
No.103618202
ID:D30EEDFCFD
通報
旧モードなら怒太郎の方が強いを実感出来ますよ。私は+17の怒太郎あるから旧モードだと血太郎は怒太郎のステータス上げるリーダーにしか使わないけど、結局はリーダーチャカにしてフレンドもチャカにした方が1番強い。何より血太郎はドドドモード時のオラオララッシュが怒太郎より弱い為、タクティカル向き。返信0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103673282
ID:C3F034D4E6
通報
凸考慮したら意味ないやん 確かにランダムで血太郎のドドドはダメが倍になる ATKの初期値が7925の差がある リダアビは俺もチャカ 団結院使うから無しで アビ 血太郎 スタンド使いにダメプラス50% 生存者×ATK10%プラス ド太郎 一人になったらATK20%プラス スタンド使いにダメプラス15パーセント 仮にドドド性能に差があっても無理ちゃう? 初期値で35パーセントの差がある お互い同じ数凸していっても差が広がるし 問題はデバフの有無 でもキック吹っ飛ぶからなぁ 邪DIOのデバフの後に鈴美ドドドのが両者使いやすい1
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103673673
ID:C3F034D4E6
通報
俺も2体ともかなり凸ってるので初期値の差をつけて試してみた 通常攻撃の初段ダメージから倍率は知られているもので計算した リーダー邪DIO2体ともサブで ストーリークエスト1
通常初段 怒9526 血15259 ドドド時 怒10669 血10986 スタンド使いに 怒12269 血16479 スタンド出現時 怒24538 血32958
各ダメージに血太郎はランダムで2倍のダメージが入る ドドドの性能はド太郎のがもしかしたら上かもしれないが最終的な与ダメ性能は血太郎のが圧倒的に上じゃないか? もちろん俺も三部の承太郎のが好きだが これが現実だろう 早く覚醒がきてほしいがそれでも超えれるかなぁ
2 -
×
└
名無のスタンド使い
No.103677114
ID:B94803A6BC
通報
怒太郎も血太郎もオラオララッシュは通常ラッシュの5段目を採用してるっぽい 怒太郎はワンフレームに3発 血太郎は6発 血太郎のラッシュの方が速いんじゃないかっていわれているゆえんだと思う そうなると同じ時間内に血太郎の方が多くパンチを打ってることになる やっぱり血太郎のがラッシュも強いと思うね1
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103696484
ID:C3F034D4E6
通報
気になったんでもう一つ試してみた カメユーシールイベントのアクショントライクエストの2のベック相手にド太郎 血太郎共に同じATK値でドドドの数も一緒にしてどれだけ削れるのか残りの体力でみてみた ラッシュの数はスローにしても全然わからんけど 残り体力がほぼ一緒 数回試して多少ムラがあるけど多分ランダムで入るお互いのクリティカルや血太郎の二倍
ダメ 俺もドドドラッシュ自体はド太郎の方が強いと思っていたけど確信した 一発の倍率はド太郎の方が上 回数もしくは時折出る二倍ダメで血太郎は補ってる ほぼほぼ一緒やな2 -
×
└
名無のスタンド使い
No.103697762
ID:986E77A6FB
通報
ラッシュ時の音が違うのでそんな気はしてましたがやっぱり血太郎の方が早いんでしょうね!後ランダムで二倍というより早すぎてタイミング的にフレームに入りきらない時に次のフレーム時に外れた分を乗せてるんじゃないでしょうか?ちょうど二倍ですので単純に二発分0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103673282
ID:C3F034D4E6
通報
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103707665
ID:D30EEDFCFD
通報
4発目までは血太郎の方が強いけど、
5発目からはスピードも怒太郎の方が強いと実感してます。
強敵タフで確信しましたが、ラッシュ中何発殴ってるかわからない為、相手の体力の減り方のスピードで判断しています。たしかに血太郎はたまに大きく削れますね。それでも私は怒太郎派です。
血太郎は強いからいつも使ってますけど、ここぞの時は怒太郎さんで。
返信0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.103711989
ID:12E7E288FE
通報
モチベ下がって見に来てなかったけど知らない間に伸びてる 俺も怒太郎派です どちらが強いかわからないけど承太郎は黒い学ランにあのヤバい目付きがカッコいい返信0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103775754
ID:316318BBBF
通報
自分は3太郎4太郎の印象でもう棲み分け出来てまっせ、両方好きなので普通に気分で使い分けます。どっちもクリオラタイマン秒殺要因なのでいざという時は時間食うspは省きがちですね。あと4太郎が操作時ポッケに手を入れてないのと3太郎アイコンが下アングルなのはすごい違和感。返信1
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103777451
ID:12E7E288FE
通報
なるほど〜どちらかが劣ってるんじゃなく どちらも大差なく強いんだからクエストに合わせて使い分ける感じかぁ 316さんのが一番しっくりくるというか揉めなくて良いですね〜 俺もどっちも大好きです カッコいいし使ってて楽しいし強いっすもんね0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103777451
ID:12E7E288FE
通報
-
×
└
名無のスタンド使い
No.103543092
ID:12E7E288FE
通報
-
ドドドラッシュの時 ランダム?で倍のダメージ出ますね やっぱりドドドも怒太郎と同じくらい強いのかな?
このコメントに返信3返信 -
当たったけどレベル1です。
糞ゲーなのでアンストしました。返信数 (2)0返信 -
アリーナの動画見てたらSP1の時止めてからラッシュするスキルって時止めてから殴ってるのにカウンターされると相手にダメージ入らないのね!
見てびっくりしたんだけど!返信数 (7)2返信-
×
└
名無のスタンド使い
No.102839305
ID:403F3F3253
通報
めちゃくちゃ欲しい存在でいてほしいキャラなのに、こういったがっかり要素が見つかるのは、我を忘れてガシャる前に冷静になれて助かります。
ワープパンチもなんか避けられちゃうらしいし。返信1-
×
└
名無のスタンド使い
No.102840536
ID:27A6A523B9
通報
んー、確かにどちらも事実です。しかしいつも起こるわけではありません。避けられることがあるってだけで意識して避けるのはかなりまずいですよ。そういったことも起こるってかんじです。強いのででたら普通に喜んでいいと思いますよ!笑笑
0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102840597
ID:27A6A523B9
通報
まずいではなくむずいです。誤字失礼しました。0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102840951
ID:54E6299BD7
通報
自分が戦う分には関係ないし、めちゃくちゃ強いかと思います!
0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102840536
ID:27A6A523B9
通報
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102843776
ID:D30EEDFCFD
通報
そもそもSP1がダメじゃん。
いろいろとバグってる仕様。
返信0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102839305
ID:403F3F3253
通報
-
数値検証だ!!
頼む!!
数値検証を!!
出してくれ!!このコメントに返信4返信 -
持ってる方にお聞きしたいんですが、移動速度が遅そうに見えたんですが、どんなもんですか?普通の承太郎と同等?それとも遅め?遅いとしたら、ドドド時に元のドドド水準まで早くなるなんてことはないんですかね?返信数 (5)0返信
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102834385
ID:27A6A523B9
通報
遅くありませんよー返信1
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102834385
ID:27A6A523B9
通報
-
雑談掲示板でもちょくちょく見かけるんですが、無限オラオラは三部怒太郎の方が強いとか速いとかって根拠はあるんですかね?妬みとしか思えないのは私だけ?返信数 (39)1返信
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102817141
ID:FFF0D17A56
通報
4部のほうが強いに決まってるでしょ。聞かないないとわからないアホですか?返信1
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102821554
ID:27A6A523B9
通報
ドドドモードの無限オラオラについて聞いてるんです。四部は通常攻撃の平均値とオラオラ一発分が一緒のダメージなんですけど、三部の方は1.12倍とか言ってる人がいたりして、デマだったらタチ悪いですよね。。0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102828858
ID:39CA072284
通報
例の検証は私がやらせて頂きました。
どの数値も電卓を使って計算された間違いのない数値のはずです。6 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102830076
ID:E608CDE328
通報
39Cさんのダメージ検証は非常に参考になりました。ありがとうございます!
DIO、ハイDIOの時の論争とは違って、三部太郎も4部太郎も共存できるし、レア度が異なりステもかなりちがうので、どちらか優劣をつけろというのは難しそうですし、不毛な気もしなくはないですが、
4部の血太郎を持ってるどなたかが、39Cさんの様にダメ検証してくれると、一定の目処がつきそうですよね。スレ主さんの疑問も解消するでしょうし。1 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102834413
ID:27A6A523B9
通報
僕はマインド無しで通常五段目のオラオラをちゃんと5回分とけいさんし、最後の6段目の通常攻撃まで動画とスクショとスロー再生で分析して計算機を使用して検証しました。4部血太郎は通常攻撃、計10発の平均値が、無限オラオラ1発の威力となっております。1.12って微妙な数字ですよね?何か計算が抜けている可能性もあるような気がします。一応おこ太郎の通常は全部で10発分のダメージ判定があるので抜けてないかもう一度お願いします0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102835243
ID:E63679FFBA
通報
通常5段の平均値から求めると個人の計算違いで倍率が変わるおそれがあるなら
ドドドラッシュ時の一発➗通常初段ですれば簡単にわかると思いますよ
多分通常5段のシステムは一緒と思いますので3 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836173
ID:B194786D5E
通報
いや、それだと分かりやすいだろ
狡猾だからそういうのは2C6は書き込みしねぇぞ
または何かしら理由つけてかかねぇ
多分ここにはもう来ねぇぞ0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836359
ID:E63679FFBA
通報
俺は血太郎持って無くて知りたかったんですが
じゃあ39Cさんや他の方が言っておられる通り怒太郎の方がドドドが強いって事でいいんですかね0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836511
ID:27A6A523B9
通報
E63さん、誤解があるかもしれないので一応怒太郎の通常攻撃は5段ではなく正確には三部四部共に10段なんです。
分かりづらくてすいません。5発目が威力低めのオラオラを5発打ってそのあとに締めの1発。分かり易くテンポとると1.2.3.4.5×5.のあとに6ってんじで計10発。すでに知っていたらごめんなさい。どことどこを割り算したらよろしいでしょうか?こちらとしては時間の許す限り疑問にお答えしたいという姿勢でありますので、なんでもおっしゃってください。0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836538
ID:27A6A523B9
通報
計算した時の数値を載せておきます。
通常攻撃
1、14274
2、17130
3、19985
4、22839
5、2855×5
6、14274
これを全て足して、10で割ると10277.7になりました。
そしてドドド時は、1.2.3.4.5.5.5.5…というように5発目が皆さんのいう無限オラオラになります。その無限オラオラの一発が10278でした。
通常攻撃の平均とほぼ一致したというわけです。2 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836590
ID:E63679FFBA
通報
27Aさん ありがとうございます
多分 血太郎も通常五段の四段目までが1倍 1.2倍 1.4倍 1.6倍と上がっていくならどちらも同じ質の通常攻撃だと思うんです 問題はドドド時に倍率が違うのか一緒なのかということですのでドドド無限ラッシュ時の一発辺りのダメージから通常時の最初の一発目(1倍)を割って頂いた倍率を教えて頂ければわかると思うんです0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836628
ID:27A6A523B9
通報
なるほど!分かりやすかったです。
それでしたら10278÷14274で、0.72になります。
ちなみにぼくはグーグルの電卓を使って計算してます。0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836734
ID:27A6A523B9
通報
申し訳ございません。今別のクエストで検証したところ前の検証と誤差が出ました。つまり、怒太郎と四部血太郎、攻撃値を一緒にして同じクエストで比較しないと正確な結果は出ないということがわかりました。僕は今のアカウントでは怒太郎を持っていないので同じタウンの方と協力して攻撃値、敵を一緒にして検証中です。結果がで次第報告します。0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102836791
ID:E63679FFBA
通報
怒太郎もタフ9チャレンジ2 団結シゲチーで検証しました
1. 2495
2. 2993
3. 3493
4. 3993
5. 997×5
6. 2495
10で割った平均が2045
ドドド時一発 3010
になりました
ドドド一発➗通常初段=1.2倍
ドドド一発➗通常平均=1.47倍
やはり怒太郎のドドド倍率は優遇されてるみたいです
特筆したいのが血太郎の5段目×5=初段=6段目に対し
怒太郎の5段目×5=初段×2=6段目×2という様に通常5段も優遇されてるところです
タフ闘志エシディシも同じ倍率でした
ご協力ありがとうございました2 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836823
ID:27A6A523B9
通報
E63さん、ありがとうございます。
しかしまだ結論はでませんね。やはりアタックとステージを完全に一緒にしなければ正確な結果は出ないようですね。
なぜなら、39Cさんの検証とは違う結果になっているからです。
水を差すようで申し訳ございません。
ただ、お小太郎の方がドドド時のラッシュ、通常5段目が優遇されているという点はかなり濃厚になってきました。正確な数値はわかりませんが今検証中です。特性とかいろいろあってアタック値を一緒にするのがむずかしいです笑笑0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836830
ID:A694032570
通報
上で血太郎のダメ検証してみてはと提案したE60です。
検証に水を差すようではありますが、1つ報告、提唱を。
キャラの攻撃回数は★5以上であれば、基本的に5モーションで成り立っています。
一部5回以上攻撃がヒットするキャラもいますが、モーションに目を向けると、必ず5つの段階に分かれています。
この時ダメージ倍率は、1モーション目を1として、1、1.2、1.4、1.6、2.0という風に推移しており、これは原則どのキャラも変わりません。続きます。1 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836831
ID:A694032570
通報
例えば、4モーション目が2ヒットするヴァニラでは、1、1.2、1.4、0.8×2、2.0となります。
以上を前提として、怒太郎と血太郎を見た時、攻撃は10ヒットしますが、モーションでダメ倍率を見ると1、1.2、1.4、1.6、0.2×5+1となっている事が分かります。
つまり、通常攻撃の平均値は、全キャラともモーション毎にまとめた数値の平均を出す方が正確ではないでしょうか。具体的に言いますと、通常攻撃1モーション目の1.44倍を基準とするべきだという事です。続きます。0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836837
ID:A694032570
通報
したがって、27Aさんの数値をお借りしますと、1モーション目のダメージが14274、通常攻撃の平均値がその1.44倍の20554.56となります。
この時無限ラッシュ1発のダメージ10278は、平均値の0.5倍となります。
この0.5倍が血太郎のラッシュで、怒太郎がそれと同じなのか異なるのか、検証すれば良いのではないでしょうか。0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836840
ID:E63679FFBA
通報
いえいえ
こちらこそありがとうございます
多分ドドドラッシュの倍率は五段目のダメージが関係してると思うんですよ 実際のスピードも似てますし
ただ血太郎はスキル等が優秀ですよね 怒太郎よりさらにバランスが良くなった で怒太郎はピーキー寄りですね0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836843
ID:27A6A523B9
通報
めちゃくちゃわかりやすい説明ありがとうございます!ですが、ぼくもよくわからないのですが、先程別のクエストでためしたところ通常初段と5×5のあとの6発目が一緒の数値じゃなかったんですよ。やり直しが必要だと思ったんでいま、お小太郎と攻撃を完全に一緒にさせて、アビリティや特性にも気をつけながら検証中です0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102836855
ID:A694032570
通報
すみません、すぐ上で偉そうに語っといて何ですが、E63さんの最新の数値が事実ならば、怒太郎の通常攻撃倍率の推移は1、1.2、1.4、1.6、3(0.4×5+1)となっている事になりますので、怒太郎の通常攻撃平均値は、1モーション目の1.64倍となりますね。
そのまま数値をお借りすると、2495×1.64=4091.8
3010÷4091.8≒0.736
となり、怒太郎の方がラッシュの倍率は高い事になりますね。0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836863
ID:27A6A523B9
通報
ジョジョDRのシステムって難しいんですね、攻撃合わしたつもりでも誤差が出てしまいました。
しかしみなさんのいうとおりドドドの威力、通常5段目はお小太郎の方が強いのは確かです!検証に協力してくれた皆さん!ありがとうございました!1 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836866
ID:27A6A523B9
通報
E63さん、スキルの差よりアビリティが4部太郎の強みだと思っています。おこ太郎が1人になった時20%アップ、スタンド使いに与えるダメージ15%アップに対し、血太郎はチームの生存数×10%スタンド使いに与えるダメージ50%アップと、ここにおいては大差で血太郎の方が強いと言えます。ドドドではお小太郎の方が強いのでどっちが強いかというのは難しいですが、、好きな方を使えばいいという自分の中での結論に達しました笑笑0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102836873
ID:A694032570
通報
27Aさん、E63さん、検証お疲れ様でした。お陰様で数値上の結論を見る事ができました。
ドドドラッシュ倍率に必中防御下げと、ドドド時の火力は怒太郎に軍配、汎用性の高いアビに対応力の高い各種スキルは血太郎が一歩リードと言ったところですね!キャラ愛と状況により使い分けですね。ありがとうございました。2 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836876
ID:27A6A523B9
通報
おそらくかなり正確な数値を突き止めることに成功しました。
お小太郎はやはりドドド時のラッシュは通常攻撃の初段を1とした時1.12でした。39Cさんの検証通りです。血太郎は0.72でした!!つまりおこたろうの方がドドド時ラッシュの倍率はたかいです!40%差があります!
あと、1つ気になったのがおこ太郎は通常の5発目のモーションは三発でした。1.2.3.4.5×3.6って感じです。血太郎は5の部分が5×5でした。まあここは大して重要じゃないですけどね。1 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836881
ID:E63679FFBA
通報
E60さん
ということは、怒太郎は
2495×1.44=3593
3010÷3593=0.84倍の計算で良いのでしょうか?0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836901
ID:E63679FFBA
通報
俺色々ずれて投稿してる
27A さん E60さんありがとうございました 楽しかったです
眠てぇ~1 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836905
ID:A694032570
通報
E63さん、5モーション目が3+1ヒットならば、(997×3+2495)÷2495≒2.2
となるので平均値は1.48
したがって
2495×1.48=3692.6
3010÷3692.6≒0.815
となりますね^ ^0 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836915
ID:27A6A523B9
通報
A69さん、スタープラチナの拳の動きをコマ割りで見たところ血太郎は5発目が5×6でした。
簡単に言うと怒太郎の、血太郎共に通常攻撃が1、1.2、1.4、1.6、2.2という倍率になります。0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102821554
ID:27A6A523B9
通報
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102826980
ID:B194786D5E
通報
wこそ無いがこの嫌味で自演臭い書き込み
こいつはくせぇッー!2C6のにおいがプンプンするぜッーーーーー!!返信3-
×
└
名無のスタンド使い
No.102834433
ID:27A6A523B9
通報
その推測はガチで外れてますよ。僕は四部お小太郎の方がはるかに強いと思ってます。三部お小太郎は安売りされたので安太郎とよんでいます。0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102834646
ID:B194786D5E
通報
反対意見の主張は聞かねぇ
間違ってても持論は曲げねぇ
ネチネチ嫌味くせぇ
なにかと自演くせぇ
とりあえずきな臭ぇ
そのおかげで嫌われて同意も得られねぇで相手に通じてると思ってるあたり
やっぱ2C6じゃねぇかよ
まともじゃねぇんだからわかんだよ
ただ真面目な人様に迷惑かけてんじゃねぇよ
俺が相手してやるからよ
3 -
×
└
名無のスタンド使い
No.102836465
ID:27A6A523B9
通報
ほんとに違うってば笑笑
どうしたら信じてもらえるんですかねえ、
俺が四部お小太郎の方が強いと思ってることすら信じられてないかんじですか??
とりあえずE63さんのいう通りの計算をしてかきこみますね。
嫌味くさいという自覚がありませんでした。今後改めますのでご容赦願います。0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102834433
ID:27A6A523B9
通報
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102836899
ID:A694032570
通報
5モーション目が3+1ヒットならば、(997×3+2495)÷2495≒2.2
となるので平均値は1.48
したがって
2495×1.48=3692.6
3010÷3692.6≒0.815
となりますね^ ^
返信0-
×
└
名無のスタンド使い
No.102836902
ID:A694032570
通報
すみません返信場所間違えました。無視でお願いします。0
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102836902
ID:A694032570
通報
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102843781
ID:D30EEDFCFD
通報
おまえプロト本人だろ?w返信1
-
×
└
名無のスタンド使い
No.102817141
ID:FFF0D17A56
通報
-
リセマラで単発1回目で承太郎出たわ、発狂したwこのコメントに返信2返信
-
四太郎のスキルマインドが本当に優秀です。射程距離は全スキル中でも最高レベルの長さを誇り(本編通り70mある?)、仗助のベアリングと違って弾を撃つモーションも早いし、貫通効果付きなので雑魚も遠くから一方的に蹴散らせます。しかも時間停止中ならちょっとした演出もあります。キャラ持ってる人は必ず取ることをお勧めします。このコメントに返信12返信
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない