雑談 掲示板 (71002コメント) 最終更新日時:2025/07/30 (水) 13:54 雑談 掲示板に戻る コメント(71002) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名無のスタンド使い No.101378525 2017/10/19 (木) 10:08 通報 完全体DIOと完全体ハイDIOって価値的にどっちが上かな。 どっちも好きだが。 返信数 (18) 0 × └ 名無のスタンド使い No.101378535 2017/10/19 (木) 10:11 通報 DIOじゃないの?ここでの評価や使い易さを考えたら 0 × └ 名無のスタンド使い No.101378561 2017/10/19 (木) 10:17 通報 完全体としての価値ならナイフDIOかな。ボインゴ様もより輝けるし 1 × └ 名無のスタンド使い No.101378589 2017/10/19 (木) 10:31 通報 価値はハイDIOでしょ単純にDIOより入手困難なんだから。 強さとかはまた討論になるからやめましょ〜 6 × └ 名無のスタンド使い No.101378812 2017/10/19 (木) 12:02 通報 強さは DIOだけど レアさは0.1パー排出を考えると圧倒的にハイ DIO様だし基準をどこにするかが問題だと思います 0 × └ 名無のスタンド使い No.101378927 2017/10/19 (木) 12:36 通報 こっちが1発被弾しただけで死ぬ超高耐久敵が出てきたら実質ハイDIOじゃないと倒せない 0 × └ 名無のスタンド使い No.101379033 2017/10/19 (木) 13:07 通報 でも使い道ないよねハイさん 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379145 2017/10/19 (木) 13:40 通報 でもこないだのラバソとか花教院みたいな攻撃範囲で超強いの出てきたらハイDIOで粘るしか倒す方法はないよ ボインナイフでも無理なくらいの耐久を考えたらハイDIOなら15時間ぐらいかかるかもしれんけどな 0 × └ 名無のスタンド使い No.101379162 2017/10/19 (木) 13:44 通報 多分、ハイ限定で倒せてなおかつそんなに時間がかかる敵はでないんじゃないですかw? 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379176 2017/10/19 (木) 13:47 通報 スタチューに使い道もクソも無いだろ こういう用途に使って下さいなんて明記されたスタチューなんて見たことないわ 使うか使わないかは完全にプレイヤーの好み 強いスタチューが好きな人は強いキャラ使うんだろうし、 使いにくくても好きなキャラ使いたいって人は好きなキャラ使う 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379278 2017/10/19 (木) 14:15 通報 そもそも誰々じゃないと倒せないなんてボインゴ前でしょ ボインゴと惨殺とネジの弾丸のおかけで多少ATK高かったら誰だろうと倒せる時代だよ しかもハイDIOでしか倒せないなんてありえる? 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379300 2017/10/19 (木) 14:23 通報 えっこないだのラバソてあの強敵の?w ナイフDIOでボインゴ使ってドドド入って時止めて無駄無駄1回とスキル1回と通常攻撃数回で終わったわw そもそも範囲攻撃も耐久もどんな攻撃もボインゴ使ってから時止めて攻撃すれば良いだけじゃね? もしかして時止めマインドもボインゴもナイフDIOも持ってないの? 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379311 2017/10/19 (木) 14:26 通報 ハイDIOでしか倒せないなんて実質ありえないよね DIOでも時止めれるし馴染む必要ないんだから ハイDIOで粘らないと倒せないのはボインゴないからか 惨殺処刑とネジの弾丸がないかとかかな 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379348 2017/10/19 (木) 14:36 通報 超高耐久で一撃死系の敵がでた場合、 時止め、攻撃、安全圏に逃げるができるからハイ必要かもってことだと思うよ 今のところはそんな敵いないから今後出たらって話しだけど まず出ないと思う 0 × └ 名無のスタンド使い No.101379383 2017/10/19 (木) 14:45 通報 だとしたらSPで時止めできるDIOも同じように戦えるし ナイフがあるから時止めの使い過ぎもないし まずハイDIOじゃないとてのはさすがにありえないだろうなあ 0 × └ 名無のスタンド使い No.101379423 2017/10/19 (木) 14:55 通報 ↑SPだから長期戦になったら回数きれるぞ ハイ限定ってわけではないけど 防御力の影響で僅かなダメージしか与えられないような敵が来たら(来そう) ボインゴ完全体DIOよりもボインゴなしでも防御無視持ちの標識ハイDIOの方が役に立つしね ハイDIOにナイフ並のスキルマインド来るかもしれんしDIOに防御無視持ちのスキルマインド来るかもしれん なんとも言えんのだ ボインゴで誰でも火力出せる今、単純な価値ならハイDIOが上だろう やっぱりハイDIO・DIO比較の話になると荒れるな 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379435 2017/10/19 (木) 15:01 通報 まあ来そうとか希望的観測多すぎでそんなん言い出したら誰だって価値出てくるでしょ 大事なのは今誰に価値があるかでしょ? 1 × └ 名無のスタンド使い No.101379469 2017/10/19 (木) 15:12 通報 ボインゴで誰でも火力出せる時代だし、単純に排出率じゃない? てか価値って人によって違うと思うゾ 希少性に価値を見出す人ならハイ、性能に価値を見出す人ならナイフDIOだろうし 自分の好みに価値を見出す人なら排出率・性能関係なく好きな方だろうし てかマインド共通にしてくれたらこんな醜い争いなくなるのになー… 0 × └ 名無のスタンド使い No.101379529 2017/10/19 (木) 15:27 通報 ボインゴナイフで10分の1しか減らない超攻撃力の敵が出たらハイDIOで三日三晩かけて倒すしかない 朝のメンテで死ぬかw 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(71002コメント)コメント
どっちも好きだが。
強さとかはまた討論になるからやめましょ〜
レアさは0.1パー排出を考えると圧倒的にハイ DIO様だし基準をどこにするかが問題だと思います
ボインナイフでも無理なくらいの耐久を考えたらハイDIOなら15時間ぐらいかかるかもしれんけどな
こういう用途に使って下さいなんて明記されたスタチューなんて見たことないわ
使うか使わないかは完全にプレイヤーの好み
強いスタチューが好きな人は強いキャラ使うんだろうし、
使いにくくても好きなキャラ使いたいって人は好きなキャラ使う
ボインゴと惨殺とネジの弾丸のおかけで多少ATK高かったら誰だろうと倒せる時代だよ
しかもハイDIOでしか倒せないなんてありえる?
ナイフDIOでボインゴ使ってドドド入って時止めて無駄無駄1回とスキル1回と通常攻撃数回で終わったわw
そもそも範囲攻撃も耐久もどんな攻撃もボインゴ使ってから時止めて攻撃すれば良いだけじゃね?
もしかして時止めマインドもボインゴもナイフDIOも持ってないの?
DIOでも時止めれるし馴染む必要ないんだから
ハイDIOで粘らないと倒せないのはボインゴないからか
惨殺処刑とネジの弾丸がないかとかかな
時止め、攻撃、安全圏に逃げるができるからハイ必要かもってことだと思うよ
今のところはそんな敵いないから今後出たらって話しだけど
まず出ないと思う
ナイフがあるから時止めの使い過ぎもないし
まずハイDIOじゃないとてのはさすがにありえないだろうなあ
ハイ限定ってわけではないけど
防御力の影響で僅かなダメージしか与えられないような敵が来たら(来そう)
ボインゴ完全体DIOよりもボインゴなしでも防御無視持ちの標識ハイDIOの方が役に立つしね
ハイDIOにナイフ並のスキルマインド来るかもしれんしDIOに防御無視持ちのスキルマインド来るかもしれん
なんとも言えんのだ
ボインゴで誰でも火力出せる今、単純な価値ならハイDIOが上だろう
やっぱりハイDIO・DIO比較の話になると荒れるな
大事なのは今誰に価値があるかでしょ?
てか価値って人によって違うと思うゾ
希少性に価値を見出す人ならハイ、性能に価値を見出す人ならナイフDIOだろうし
自分の好みに価値を見出す人なら排出率・性能関係なく好きな方だろうし
てかマインド共通にしてくれたらこんな醜い争いなくなるのになー…
朝のメンテで死ぬかw
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
インバレ攻略Wiki
Destiny: Rising攻略Wiki
MGS3Δ攻略Wiki
エースクラフト攻略Wiki
Sword of the Sea攻略Wiki
ダンジョンストーカーズ攻略Wiki
マフィアオリジン攻略Wiki
Killing Floor3攻略Wiki
お知らせ
また編集者の募集もしていますのでぜひ参加してみて下さい。
注目記事ッ!【初心者必見】
ガシャ
スタチュー
【ピックアップスタチュー】
掲示板
攻略情報
スタチュー
新登場
5/18~
マインド
新登場 8/10~
一覧
一覧 (42コメ)
★5評価ランキング
一覧
クエスト
その他キャンペーン情報
配信前キャンペーン
Wikiメンバー
テンプレ
相互リンク
Wikiガイド
注目記事