最強キャラランキング (309コメント) 最終更新日時:2019/10/22 (火) 20:12 最強キャラランキングに戻る コメント(309) コメント 名無のスタンド使い No.102195068 2018/03/10 (土) 21:27 通報 怒太郎の方で色々議論されているので こちらに書かせて頂きます たしかに使っててSSSのDIOとかには少し劣る気もしますが、それでもSSSの下位くらいには入ると思いますよ。 スキル SP共に優秀でデバフ不可 火力もそこそこ ドドドラッシュ リーダースキルも優秀 時止めカウンターの特殊能力が付いてて SS+にいる他のメンバーの中に居るのは少し違和感がある様なきがします。 返信数 (46) 4 × └ 名無のスタンド使い No.102195725 2018/03/10 (土) 23:39 通報 SSSとSS+の線引きが明確でない状況なので同じクラスのキャラと比較した場合SS+では一人浮いてる様に思います、どちらかというとSSSの中で下かなという強さだと思います、割り込みが出来てキャンセルもされない火力の高い優秀なSP2(使っている方は知っていると思いますが時止め中唯一使えるスキルですが火力を出すため時止め中は基本使いません) 4 × └ 名無のスタンド使い No.102195746 2018/03/10 (土) 23:43 通報 続きになりますが無条件でHIT確定でこれも火力の高くデバフのマインドSPスキル、両SPスキルに比べると火力も劣りたまにノーコンで射程距離も意外に短いSP1ですがこれも慣れた人ならどこで使用するかわかっているはずです、またヒット後の背後に回った後はやりたい放題です 2 × └ 名無のスタンド使い No.102195755 2018/03/10 (土) 23:45 通報 、非常に優秀なSPスキル郡のクールダウン時に使う時止めやデバフ バフ後のドドド無限ラッシュ等トータルの火力や戦略性を考えると非常に優秀なキャラだと思いますただスキルの火力が心許ないためSPの弾切れが怖いところでしたが配布のマインドでこれも解消しました、強敵のタフではDIOや赤尻に及びませんが 動いて攻撃してくる相手には滅法強い怒太郎は十分にSSSクラスだと思うんですよね 乱文失礼いたしました 4 × └ 名無のスタンド使い No.102196337 2018/03/11 (日) 02:29 通報 木主と枝主は同一人物かな?怒太郎は確かに独自の強みはあるけど火力がDIOや赤尻、ヴァニラとは明確な差がある 両方持ってて使ってりゃわかるでしょ ちなみに怒太郎で一番瞬間火力出るのはSP1な、ほかのSPより火力が劣るとか書いているあたりにわか臭がぷんぷんするわ 0 × └ 名無のスタンド使い No.102196342 2018/03/11 (日) 02:34 通報 優しい俺が超大体のスキル倍率を書いてやろう 基準は通常攻撃一発目が1ね ヴァニラ SP1 10、30 マインドSP 30 SP2 40 DIO ナイフ 47 SP1 26 SP2 25 おこ SP1 18 マインドSP 12 SP2 17 赤尻は変動があってめんどうから省くが当然高い 怒太郎のSP=赤尻や億泰のスキルで出せる火力だからね 0 × └ 名無のスタンド使い No.102196422 2018/03/11 (日) 03:40 通報 枝主と私は別人でございます SS+とSSSの境界線はまだ分かりづらいもので怒太郎の評価に疑問が出てくるのは当然の事だと思います。怒太郎の特徴ですが技1つ取り上げてどうこうよりキャラ全体のスペックが高水準に纏まっており、それに加え優秀なリダアビ 特殊能力を保有 同ランクである団結太郎 通常承太郎と比べても明確な差がある様に思えます。ですので今の所は暫定SSSが適切だと思われます。 7 × └ 名無のスタンド使い No.102196647 2018/03/11 (日) 08:02 通報 513さんはダメージ倍率と嫌味だけ伝えてるだけですね 比較対象で億泰なんかも出てるけど単純に強さでも見た目(これは関係ないか)でも怒太郎のが欲しいけどな! 怒太郎、俺は持ってません!友人が持ってます 2 × └ 名無のスタンド使い No.102196653 2018/03/11 (日) 08:07 通報 やっぱりこういう人がいるから超降臨で人気のある怒太郎が妬まれているのかなって思う スゲー欲しいっす 2 × └ 名無のスタンド使い No.102196835 2018/03/11 (日) 09:23 通報 ということは513さんの中では怒太郎の中ではSP1が一番優秀なスキルということですか? 俺は違います、1番はマインドスキルでこれがスキルマインドだったらエグいなって思うほどに、多分これは怒太郎を常時使用してる方なら絶対思っている事だと思うんですが それとも優秀さを表すために倍率表を示したのじゃないならわかります 使用感や融通等 単純火力だけではなく怒太郎独特の能力による戦略性の高さがSS+の枠内では不自然だと言ってるんですよ なにもDIOより強いとか比較してるのではありません ただ、タフで同条件で試してもダメージはSP2>マインドスキル>SP1なんだけどなぁ 俺の怒太郎だけ特殊なんですかね 2 × └ 名無のスタンド使い No.102196936 2018/03/11 (日) 10:03 通報 FIFさん SP1が高いのはあくまで火力だけで、当然他のSPの方が優秀。あなたがSP1が他のSPより火力低いと書いているので、突っ込んだまで。 SP2の火力が高い?いや、その他大勢のSPと一緒。ちなみに青太郎のSP1なら25、火力低いイメージのSP2でも16ぐらいだからね?(あくまで俺計測) そのあたり、悪いけどあなたの評価は主観が入りすぎているんですわ。 0 × └ 名無のスタンド使い No.102197377 2018/03/11 (日) 12:05 通報 E636さん あなたはもう少し文脈を理解してほしい、そしてせめて怒太郎を自分で所持して他の強キャラとあわせて使い込んでからコメントしてほしい >火力だけじゃなくすべての能力を使っていくつかのクエストやアリーナを優位に進めれるかで判断すべきだと思います これはその通りなんだけど、現在のゲーム仕様上、怒太郎は器用貧乏なんだよね DRがもっと難しいゲームなら評価されるかもしれんけど 怒太郎が一所懸命バフかけたり、背後に回った後にコンボする間、最強キャラ達は最初の1発で終わってるんだよね・・・ あ、敵として出てきた時は文句なくSSSですw 2 × └ 名無のスタンド使い No.102196825 2018/03/11 (日) 09:19 通報 同意。 安全性の高いマインドSP 裏回れる上にそこそこ火力もでるSP 無限時止めは便利だし、基本的にSPで畳みかけるので連発できなくてもさして不便に感じない 高火力で割り込まれないドドドラッシュ 時止め潰しができる特性 優秀なリダアビとアビ ぶっ飛んだ火力こそないけど、他のSSSのメンツよりも全体的に優秀にまとまってると思う 4 × └ 名無のスタンド使い No.102196855 2018/03/11 (日) 09:31 通報 いえ、SP2に関しては無条件ではありませんがバカげた火力が出せますから十分ぶっ飛んでいると思いますよ 2 × └ 名無のスタンド使い No.102196943 2018/03/11 (日) 10:07 通報 ここは見解の相違になるが、火力がその他大勢のキャラレベルだからSSSじゃないんだと思うよ 火力はないけど他が優秀なキャラは他にもいるでしょ それこそハイDIOとか 0 × └ 名無のスタンド使い No.102197006 2018/03/11 (日) 10:29 通報 それこそ「最強キャラランキング」なら瞬間火力・耐久・LA・アビ・特性・特殊技能・アシスト・サポート性能・対集団・タイマン性能の平均値をとった結果で判断すべきでは? 火力・対集団以外での面でならヴァニラにほぼ勝っているので、平均をとれば十分ヴァニラに勝てると思いますよ たしかに火力が重視されるゲームですが、現在のランキングでは火力を重視しすぎていると思います 4 × └ 名無のスタンド使い No.102197089 2018/03/11 (日) 10:50 通報 ハイDIO はダメ!でもないですが、上手い下手はありますがSP は混戦で簡単に潰されるし無駄に球数を減らしてしまうし、馴染むのにドドドチャージ以上の手間がかかります!俺はハイDIO 使ってますけど友人の怒太郎と交換して欲しいですもん! アヌポル持ってる奴もいますがやっぱり怒太郎のが全然強い 別の巷じゃ4強は 1 ナイフ 2 赤尻 3 怒 4 ヴァニラ きなってるとこもあるし 3 × └ 名無のスタンド使い No.102197137 2018/03/11 (日) 11:03 通報 なじむゲージの強さは、敵を倒すか開始時ドドドゲージマインド以外での獲得が不可、消費したらそれっきりのドドドゲージと違い、敵が生きている限り何度もハイになれる、永続バフと短期超高バフを状況に応じて選択できるところだと思いますよ 時止めが無限にできるのである程度安全になじむことができますし 故に柱相手だと弱いと言われてしまいますが 共にDRを楽しむ御友人がいてうらやましいです 2 × └ 名無のスタンド使い No.102197155 2018/03/11 (日) 11:07 通報 5C6Cさん そうですよね~ いくら火力が高くても当たらなきゃ意味がない! F1Fさんは総評としての怒太郎を評価してるのに 513さんは強さの指標として火力の倍率を出しておきながら火力の低い方が優秀って言ってて矛盾してるし 俺も5C6さんとF1Fさんと一緒で最強の条件は単なる火力だけじゃなくすべての能力を使っていくつかのクエストやアリーナを優位に進めれるかで判断すべきだと思います それを踏まえれば怒太郎は確実に最上位に食い込むとおもいますけどね~ 4 × └ 名無のスタンド使い No.102197194 2018/03/11 (日) 11:17 通報 5C6Cさん ありがとうございます なるほど~ そういう考え方もあるんですね~ でもやっぱり強くてカッコっいい怒太郎欲しいですよね~ 2 × └ 名無のスタンド使い No.102198600 2018/03/11 (日) 17:49 通報 何より億泰もSP スキル頼みのキャラですので底をついてしまえば時止めも無いため怒太郎以上に悲惨な状況になります 0 × └ 名無のスタンド使い No.102198616 2018/03/11 (日) 17:54 通報 ↑ 間違いました 0 × └ 名無のスタンド使い No.102197513 2018/03/11 (日) 12:42 通報 513さん 確かに俺は持っていないのに怒太郎評価に参戦するのは間違っているんですが、友人数名やタウンのメンバーの意見や実使用でシェアしながら意見を述べてるつもりです もちろん比較は最強の一角とのものですし最強である条件に一発で終らないといけないとは思っていないのです、それを考えると吉良も少し危ういかなと ですが怒太郎評価としての意見のほかに513さん自身に対しての否定にとれる文章には改めて見ると反省しなきゃいけないと思いました 不快に思ったらゴメンなさい 2 × └ 名無のスタンド使い No.102197607 2018/03/11 (日) 13:12 通報 こちらこそ申し訳ない、言葉使いが悪かったです 吉良が少し危ういのは同意します。怒太郎は間違いなく強いです。ようはランクの閾値をどこに置くかだと思うので、難しいですね 0 × └ 名無のスタンド使い No.102198949 2018/03/11 (日) 19:02 通報 513さん すみません 強襲で確認したら確かにSP1の倍率の方が高かったです、にわかと言われましたが確かにそのようです_| ̄|○ おかげで怒太郎の評価が少し俺の中で上がってしまいました ですが間違った情報をここで流してしまいすみませんでした 1 × └ 名無のスタンド使い No.102199508 2018/03/11 (日) 21:17 通報 またアリーナでも優位属性という事もありDIOや赤尻は瞬殺ですが、こちらが優位属性を使用しても怒太郎の場合は恐恐として戦わないといけませんし、いきなり飛び込んでくるSPや割り込んでくるSPなどによりあっという間に完封されてしまいます、CPUに預けた場合も他SSSキャラよりも圧倒的安心感もあります やはりベースのステや特殊なスキルやアビによる強さだと思うんです こういういい方は卑怯だと思うしここで議論する内容ではないでしょうが敵に回すと1番恐いといいますか、言い換えれば上手に使うと1番強いんじゃないかという幻想まで抱いてしまうんです 1 × └ 名無のスタンド使い No.102197646 2018/03/11 (日) 13:27 通報 お気持ちはわかります。 仮にもsss-という評価が今後追加されるのであるのならお小太郎はその位置で間違いないと思います。しかし、現状のsss評価に位置するとなってくると無理があるかなと思います。 1 × └ 名無のスタンド使い No.102197659 2018/03/11 (日) 13:31 通報 そうなってくると孤高キラはランク下げた方がいいのですが、それ以外のスタチューとお小太郎と比較してしまうとやはり劣っている印象はありますね。勿論使用しそれを基に評価をしております。 0 × └ 名無のスタンド使い No.102197828 2018/03/11 (日) 14:18 通報 時止め潰しなんかの特殊アビリティーや、少し個体の強さと反れるとは思うんですがボインゴスイッチに使うエレナのジョースター家の攻撃倍率の恩恵なんかの小さなメリットが多々ついてくる怒太郎ののびしろが他のSS+より全然強く感じるし、難しいクエストを簡単にしてくれる要因にもなってるんですよね~ 使用率の高いSPスキルの球切れの補強をすれば十分SSS だと思ってましたけど、配布のマインドでそれもクリア出来たし ただ、条件無しで強いナイフは別格の1強だとは思うんですけど 1 × └ 名無のスタンド使い No.102201186 2018/03/12 (月) 07:18 通報 結局各お気に入りのキャラを使用する場合色々なマインドやアシストを盛り込んでイベントに挑むわけですからね、俺も盛り込み怒太郎で強襲の白黒属性を叩いています 裸一貫で順位を決めろというなら最強ランキングよりずっとリセマラランキングの方が理にかなっています ですので最終的にトータルで強いと判断する最強ランキングでは怒太郎はSSS が妥当だと肯定派は主張してるのです 2 × └ 名無のスタンド使い No.102198395 2018/03/11 (日) 17:03 通報 怒太郎の議論について多くの意見が出るのは最強の定義が曖昧である以上仕方ないかと どの性能をもって最強とするかはその人によって変わってきますし 全ての性能を平均的に評価するという意見もありますが性能にも重要性に優劣がありますのでそれによって最強を決めるのは如何なものかと思います 私が思うに怒太郎議論は火力を元に最強を決めている人と、それ以外の性能を元に最強を決めている人とで意見が分かれているのだと思います このランキングを見る限りほぼ火力を軸にしてプラス他の性能も含めて順位を決めてるので現在のランキングだと少し低いです火力はSSSに比べて低いもののSPが全て使いやすいので 1 × └ 名無のスタンド使い No.102198399 2018/03/11 (日) 17:04 通報 (続き) それらを踏まえた上で私的には億泰の後ろあたりが丁度いいと思ってます 億泰は耐久が低いという人も居ますがATKが高いキャラは大体同じような耐久力ですし火力は億泰の方が怒太郎より圧倒的に高いので 長文失礼しました! 2 × └ 名無のスタンド使い No.102198531 2018/03/11 (日) 17:34 通報 俺も怒太郎を持ってる友人も億泰を完全体で所持していますが、怒太郎がその下は無いと思います、確かに火力は非常に高いですがマインドスキルやスキルが弱いですし当てるのにもそれなりに段取りを踏まないとまず強敵相手には当たりません SPマインドスキルもそれらを当てるために無駄にからぶり空振りをして球数を減らしますしSP 2は蹴りだけヒットして頼みのガオンをスカしたりが多々あります、耐久性の低さより不安定さとここぞの爪の甘さがしっかりここでも反映されてると思います 2 × └ 名無のスタンド使い No.102198535 2018/03/11 (日) 17:35 通報 当たれば強いですが外れればボコボコ!博打要素の非常に強いキャラだと思います やっぱり難しいクエストの走破性で判断すれば圧倒的に怒太郎のが上だと思います 3 × └ 名無のスタンド使い No.102198610 2018/03/11 (日) 17:53 通報 間違ったとこに投稿してしまった 続き └名無のスタンド使いNo.102198600ID:E63679FFBA 1分まえ 通報 何より億泰もSP スキル頼みのキャラですので底をついてしまえば時止めも無いため怒太郎以上に悲惨な状況になります 2 × └ 名無のスタンド使い No.102198927 2018/03/11 (日) 18:56 通報 単純に誰かが億泰垢と怒太郎垢を持っていて最終的な強さを考えればどちらで始めたら良い?と聞かれれば確実に怒太郎を勧めるでしょうね 4 × └ 名無のスタンド使い No.102199035 2018/03/11 (日) 19:23 通報 億泰より強いという点に関しては正直どうなのか定かではないですね。総合的に五部五部、またはお小太郎が一つ抜けている感じでしょうか。話は切り替わりますが、お小太郎とその他sssの相違点としてdef無視が大きいかなと思います。 何度もいいますが、sss-という評価欄を導入してそこにお小太郎を追加でいれるのが無難な気がしますけど。 1 × └ 名無のスタンド使い No.102199350 2018/03/11 (日) 20:42 通報 確かに防御無視が無く火力が落ちるという評価はあえて言わなくても怒太郎のSSS評価を肯定的にとらえてる人たちにも周知の事実だと思います ですがここで議論されているのは火力頼みだけでなく全てのアビリティーやスキルを利用した上での総体的な怒太郎評価をしたうえでSSSの価値があるのかどうかをしているのであって、そこにねじ伏せるかの如く防御無視がとか火力がとかだけを推し進めるのはどうかと思いますし、 2 × └ 名無のスタンド使い No.102199356 2018/03/11 (日) 20:44 通報 確かに上位陣はDIOを除いて防御無視などを備えていますがそこに新たなアビリティーをもって優位に立ち回れるキャラクターが存在しても良いと思うわけです 事実初心者や我々にとっても敵側からくる時止めなど手の打ちようのないスキルにカウンターで対抗できる新たなスキルや当たり判定の非常に高いSP郡などを駆使して他SSSキャラの様に盛り込んでいけば十分トータル的に高火力として成立しているのではないかという事が言いたいのです 2 × └ 名無のスタンド使い No.102199359 2018/03/11 (日) 20:45 通報 最強ランキングの必要性として始めてみた方がここの評価で選んだキャラクターで良かったかどうかの判断材料にもなるかな?と考えた場合怒太郎をかなりの高位置で勧めれるな~と俺自身や何人かの肯定的な方は思うわけです 2 × └ 名無のスタンド使い No.102199526 2018/03/11 (日) 21:21 通報 またアリーナでも優位属性という事もありDIOや赤尻は瞬殺ですが、こちらが優位属性を使用しても怒太郎の場合は恐恐として戦わないといけませんし、いきなり飛び込んでくるSPや割り込んでくるSPなどによりあっという間に完封されてしまいます、CPUに預けた場合も他SSSキャラよりも圧倒的安心感もあります やはりベースのステや特殊なスキルやアビによる強さだと思うんです こういういい方は卑怯だと思うしここで議論する内容ではないでしょうが敵に回すと1番恐いといいますか、言い換えれば上手に使うと1番強いんじゃないかという幻想まで抱いてしまうんです 1 × └ 名無のスタンド使い No.102200937 2018/03/12 (月) 03:21 通報 たしかにお小太郎のほうが発生、判定、範囲で億泰より優秀ですし、無駄に防御よりの敵でない限りはおこたろうですね 億泰は動きをスキル系を使う時の硬直がおこたろうと比べて長いし複数相手と闘う場合はマインドSPが優秀と考えても明らかに事故確率はお小太郎以上 おこたろうが火力じゃなく立ち回り重視と考えるとワンランク上も理解できます 2 × └ 名無のスタンド使い No.102201140 2018/03/12 (月) 06:53 通報 今の最強ランキングの考え方じゃどちらかというと最高ダメージランキングに近いですね!もしくはただの自己満足ランキングかな 3 × └ 名無のスタンド使い No.102201192 2018/03/12 (月) 07:22 通報 また別の枝に投稿してしまった (続き) 結局各お気に入りのキャラを使用する場合色々なマインドやアシストを盛り込んでイベントに挑むわけですからね、俺も盛り込み怒太郎で強襲の白黒属性を叩いています 裸一貫で順位を決めろというなら最強ランキングよりずっとリセマラランキングの方が理にかなっています ですので最終的にトータルで強いと判断する最強ランキングでは怒太郎はSSS が妥当だと肯定派は主張してるのです 2 × └ 名無のスタンド使い No.102201653 2018/03/12 (月) 10:51 通報 ダラダラ長文の主張見てもらいたいならせめて枝ミスくらい無くしとけよ アホミス連発しやがって もうみんなお前が何言いたいのかわかんなくなってんだろ 2 × └ 名無のスタンド使い No.102201979 2018/03/12 (月) 12:39 通報 いや分からないのお前だけじゃね 要は火力だけじゃなくて総合的な評価をするべき、総合的な評価だと怒太郎はSSSはあるってだけだろ 人によくアホとか言えたもんだな 6 × └ 名無のスタンド使い No.102202259 2018/03/12 (月) 14:02 通報 枝ミスすみませんm(_ _)m そしてフォローありがとうございます 運営に文句もあるでしょうが、ただの火力ゲーにしてしまってるのはこの様なランキング評価をしてしまってる我々にも問題あると思いますね 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
最強キャラランキング
(309コメント)コメント
こちらに書かせて頂きます
たしかに使っててSSSのDIOとかには少し劣る気もしますが、それでもSSSの下位くらいには入ると思いますよ。
スキル SP共に優秀でデバフ不可
火力もそこそこ ドドドラッシュ
リーダースキルも優秀 時止めカウンターの特殊能力が付いてて SS+にいる他のメンバーの中に居るのは少し違和感がある様なきがします。
乱文失礼いたしました
両方持ってて使ってりゃわかるでしょ
ちなみに怒太郎で一番瞬間火力出るのはSP1な、ほかのSPより火力が劣るとか書いているあたりにわか臭がぷんぷんするわ
基準は通常攻撃一発目が1ね
ヴァニラ
SP1 10、30
マインドSP 30
SP2 40
DIO
ナイフ 47
SP1 26
SP2 25
おこ
SP1 18
マインドSP 12
SP2 17
赤尻は変動があってめんどうから省くが当然高い
怒太郎のSP=赤尻や億泰のスキルで出せる火力だからね
SS+とSSSの境界線はまだ分かりづらいもので怒太郎の評価に疑問が出てくるのは当然の事だと思います。怒太郎の特徴ですが技1つ取り上げてどうこうよりキャラ全体のスペックが高水準に纏まっており、それに加え優秀なリダアビ 特殊能力を保有
同ランクである団結太郎 通常承太郎と比べても明確な差がある様に思えます。ですので今の所は暫定SSSが適切だと思われます。
比較対象で億泰なんかも出てるけど単純に強さでも見た目(これは関係ないか)でも怒太郎のが欲しいけどな!
怒太郎、俺は持ってません!友人が持ってます
スゲー欲しいっす
俺は違います、1番はマインドスキルでこれがスキルマインドだったらエグいなって思うほどに、多分これは怒太郎を常時使用してる方なら絶対思っている事だと思うんですが
それとも優秀さを表すために倍率表を示したのじゃないならわかります
使用感や融通等 単純火力だけではなく怒太郎独特の能力による戦略性の高さがSS+の枠内では不自然だと言ってるんですよ
なにもDIOより強いとか比較してるのではありません
ただ、タフで同条件で試してもダメージはSP2>マインドスキル>SP1なんだけどなぁ
俺の怒太郎だけ特殊なんですかね
SP2の火力が高い?いや、その他大勢のSPと一緒。ちなみに青太郎のSP1なら25、火力低いイメージのSP2でも16ぐらいだからね?(あくまで俺計測)
そのあたり、悪いけどあなたの評価は主観が入りすぎているんですわ。
>火力だけじゃなくすべての能力を使っていくつかのクエストやアリーナを優位に進めれるかで判断すべきだと思います
これはその通りなんだけど、現在のゲーム仕様上、怒太郎は器用貧乏なんだよね
DRがもっと難しいゲームなら評価されるかもしれんけど
怒太郎が一所懸命バフかけたり、背後に回った後にコンボする間、最強キャラ達は最初の1発で終わってるんだよね・・・
あ、敵として出てきた時は文句なくSSSですw
安全性の高いマインドSP
裏回れる上にそこそこ火力もでるSP
無限時止めは便利だし、基本的にSPで畳みかけるので連発できなくてもさして不便に感じない
高火力で割り込まれないドドドラッシュ
時止め潰しができる特性
優秀なリダアビとアビ
ぶっ飛んだ火力こそないけど、他のSSSのメンツよりも全体的に優秀にまとまってると思う
火力はないけど他が優秀なキャラは他にもいるでしょ
それこそハイDIOとか
火力・対集団以外での面でならヴァニラにほぼ勝っているので、平均をとれば十分ヴァニラに勝てると思いますよ
たしかに火力が重視されるゲームですが、現在のランキングでは火力を重視しすぎていると思います
アヌポル持ってる奴もいますがやっぱり怒太郎のが全然強い
別の巷じゃ4強は
1 ナイフ
2 赤尻
3 怒
4 ヴァニラ
きなってるとこもあるし
時止めが無限にできるのである程度安全になじむことができますし
故に柱相手だと弱いと言われてしまいますが
共にDRを楽しむ御友人がいてうらやましいです
そうですよね~
いくら火力が高くても当たらなきゃ意味がない!
F1Fさんは総評としての怒太郎を評価してるのに
513さんは強さの指標として火力の倍率を出しておきながら火力の低い方が優秀って言ってて矛盾してるし
俺も5C6さんとF1Fさんと一緒で最強の条件は単なる火力だけじゃなくすべての能力を使っていくつかのクエストやアリーナを優位に進めれるかで判断すべきだと思います
それを踏まえれば怒太郎は確実に最上位に食い込むとおもいますけどね~
ありがとうございます
なるほど~
そういう考え方もあるんですね~
でもやっぱり強くてカッコっいい怒太郎欲しいですよね~
間違いました
確かに俺は持っていないのに怒太郎評価に参戦するのは間違っているんですが、友人数名やタウンのメンバーの意見や実使用でシェアしながら意見を述べてるつもりです
もちろん比較は最強の一角とのものですし最強である条件に一発で終らないといけないとは思っていないのです、それを考えると吉良も少し危ういかなと
ですが怒太郎評価としての意見のほかに513さん自身に対しての否定にとれる文章には改めて見ると反省しなきゃいけないと思いました
不快に思ったらゴメンなさい
吉良が少し危ういのは同意します。怒太郎は間違いなく強いです。ようはランクの閾値をどこに置くかだと思うので、難しいですね
すみません
強襲で確認したら確かにSP1の倍率の方が高かったです、にわかと言われましたが確かにそのようです_| ̄|○
おかげで怒太郎の評価が少し俺の中で上がってしまいました
ですが間違った情報をここで流してしまいすみませんでした
やはりベースのステや特殊なスキルやアビによる強さだと思うんです
こういういい方は卑怯だと思うしここで議論する内容ではないでしょうが敵に回すと1番恐いといいますか、言い換えれば上手に使うと1番強いんじゃないかという幻想まで抱いてしまうんです
仮にもsss-という評価が今後追加されるのであるのならお小太郎はその位置で間違いないと思います。しかし、現状のsss評価に位置するとなってくると無理があるかなと思います。
使用率の高いSPスキルの球切れの補強をすれば十分SSS だと思ってましたけど、配布のマインドでそれもクリア出来たし
ただ、条件無しで強いナイフは別格の1強だとは思うんですけど
裸一貫で順位を決めろというなら最強ランキングよりずっとリセマラランキングの方が理にかなっています
ですので最終的にトータルで強いと判断する最強ランキングでは怒太郎はSSS が妥当だと肯定派は主張してるのです
どの性能をもって最強とするかはその人によって変わってきますし
全ての性能を平均的に評価するという意見もありますが性能にも重要性に優劣がありますのでそれによって最強を決めるのは如何なものかと思います
私が思うに怒太郎議論は火力を元に最強を決めている人と、それ以外の性能を元に最強を決めている人とで意見が分かれているのだと思います
このランキングを見る限りほぼ火力を軸にしてプラス他の性能も含めて順位を決めてるので現在のランキングだと少し低いです火力はSSSに比べて低いもののSPが全て使いやすいので
それらを踏まえた上で私的には億泰の後ろあたりが丁度いいと思ってます
億泰は耐久が低いという人も居ますがATKが高いキャラは大体同じような耐久力ですし火力は億泰の方が怒太郎より圧倒的に高いので
長文失礼しました!
SPマインドスキルもそれらを当てるために無駄にからぶり空振りをして球数を減らしますしSP 2は蹴りだけヒットして頼みのガオンをスカしたりが多々あります、耐久性の低さより不安定さとここぞの爪の甘さがしっかりここでも反映されてると思います
やっぱり難しいクエストの走破性で判断すれば圧倒的に怒太郎のが上だと思います
続き
└名無のスタンド使いNo.102198600ID:E63679FFBA 1分まえ 通報
何より億泰もSP スキル頼みのキャラですので底をついてしまえば時止めも無いため怒太郎以上に悲惨な状況になります
何度もいいますが、sss-という評価欄を導入してそこにお小太郎を追加でいれるのが無難な気がしますけど。
ですがここで議論されているのは火力頼みだけでなく全てのアビリティーやスキルを利用した上での総体的な怒太郎評価をしたうえでSSSの価値があるのかどうかをしているのであって、そこにねじ伏せるかの如く防御無視がとか火力がとかだけを推し進めるのはどうかと思いますし、
事実初心者や我々にとっても敵側からくる時止めなど手の打ちようのないスキルにカウンターで対抗できる新たなスキルや当たり判定の非常に高いSP郡などを駆使して他SSSキャラの様に盛り込んでいけば十分トータル的に高火力として成立しているのではないかという事が言いたいのです
やはりベースのステや特殊なスキルやアビによる強さだと思うんです
こういういい方は卑怯だと思うしここで議論する内容ではないでしょうが敵に回すと1番恐いといいますか、言い換えれば上手に使うと1番強いんじゃないかという幻想まで抱いてしまうんです
億泰は動きをスキル系を使う時の硬直がおこたろうと比べて長いし複数相手と闘う場合はマインドSPが優秀と考えても明らかに事故確率はお小太郎以上
おこたろうが火力じゃなく立ち回り重視と考えるとワンランク上も理解できます
(続き)
結局各お気に入りのキャラを使用する場合色々なマインドやアシストを盛り込んでイベントに挑むわけですからね、俺も盛り込み怒太郎で強襲の白黒属性を叩いています
裸一貫で順位を決めろというなら最強ランキングよりずっとリセマラランキングの方が理にかなっています
ですので最終的にトータルで強いと判断する最強ランキングでは怒太郎はSSS が妥当だと肯定派は主張してるのです
アホミス連発しやがって
もうみんなお前が何言いたいのかわかんなくなってんだろ
要は火力だけじゃなくて総合的な評価をするべき、総合的な評価だと怒太郎はSSSはあるってだけだろ
人によくアホとか言えたもんだな
そしてフォローありがとうございます
運営に文句もあるでしょうが、ただの火力ゲーにしてしまってるのはこの様なランキング評価をしてしまってる我々にも問題あると思いますね
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
お知らせ
また編集者の募集もしていますのでぜひ参加してみて下さい。
注目記事ッ!【初心者必見】
ガシャ
スタチュー
【ピックアップスタチュー】
掲示板
攻略情報
スタチュー
新登場
5/18~
マインド
新登場 8/10~
一覧
一覧 (42コメ)
★5評価ランキング
一覧
クエスト
その他キャンペーン情報
配信前キャンペーン
Wikiメンバー
テンプレ
相互リンク
Wikiガイド
2023/01/20 (金) 00:13
2022/08/03 (水) 15:52
2022/06/12 (日) 12:10
2022/04/14 (木) 00:13
2022/04/14 (木) 00:11
2022/04/13 (水) 15:57
2022/02/13 (日) 14:16
2022/01/02 (日) 23:02
2021/12/23 (木) 19:00
2021/12/12 (日) 23:22
2021/12/05 (日) 11:08
2021/10/20 (水) 12:34
2021/10/03 (日) 15:42
2021/07/01 (木) 23:41
2021/06/30 (水) 19:57
2021/06/30 (水) 15:05
2021/06/27 (日) 08:12
2021/04/14 (水) 12:29
2021/04/14 (水) 12:07
2021/04/14 (水) 10:40
2018/08/13 (月) 12:20
2018/08/13 (月) 12:17
2018/08/13 (月) 11:45
2018/07/31 (火) 15:28
2018/07/31 (火) 15:27
2018/07/31 (火) 15:26
2018/07/31 (火) 15:25
2018/07/31 (火) 15:20
2018/07/31 (火) 14:12
2018/07/11 (水) 14:16