質問掲示板 (8183コメント) 最終更新日時:2020/07/01 (水) 04:01 質問掲示板に戻る コメント(8183) コメント 名無のスタンド使い No.101368810 ID:7F156ECCF4 2017/10/16 (月) 23:28 通報 素材的に両方の育成が厳しい時 ☆5の花京院と老ジョセフならどちらを優先して育てるべきでしょうか? 返信数 (6) 1 返信 × └ 名無のスタンド使い No.101369373 ID:4443960009 2017/10/17 (火) 01:40 通報 私は老ジョセフを推薦します。。なぜなら、「ガンガン戦う」が色んな面で活躍してくれるから。スタン効果、ドドドで何回も発動可能。アリーナでほとんど「ガンガン戦う」連続で勝って、属種が苦手な相手でもでもガンガン戦う、相手痺れている間、キャラを変え、SP発動、終わり。w ボチボチ花京院をやればいいと思います。マインドが揃っているなら花京院も優先してもいいですが。 返信 1 × └ 名無のスタンド使い No.101369383 ID:4443960009 2017/10/17 (火) 01:43 通報 追伸:総合的には、花京院の方が強いですが、ぶっちゃけ好みの問題もありますね。 0 × └ 名無のスタンド使い No.101369391 ID:4443960009 2017/10/17 (火) 01:44 通報 ガンガン戦うを少し上げて、花京院を優先するのも手ですね。 0 × └ 名無のスタンド使い No.101369402 ID:DE06239531 2017/10/17 (火) 01:46 通報 エメスペが無制限なので、個人的には花京院ですね アリーナでダメ無効積んでいてもすぐ削れますし、勇気相手なら通常攻撃→エメスペで終わります 老ジョセフは確かに強いのですが、SPの回数制限や平均的なステータスでズキュンなどを積んでも伸びないこともあり、うちではサブです とはいえ、手持ちが分かりませんので、他にも優秀な波紋使いがいるなら花京院、いなければ老ジョセフでしょうか 返信 0 × └ 名無のスタンド使い No.101369798 ID:AB3819F5D5 2017/10/17 (火) 07:27 通報 最終的な判断は、お持ちのデッキによるので、明言は避けます。 どちらもオールマイティな闘いができるタイプではありますが… 花京院の方が遠距離広範囲に攻撃できますが、ダウン取れる攻撃が少ないので、ドドドに適していますが割り込まれやすいです。 ジジィは範囲では花京院に劣りますが、スタン取れるので一方的に攻撃できるのが強味です。スキルも吹き飛ばしなので、戦局のリセットに使えます。 オールマイティななかで広範囲殲滅寄りなのが花京院、タイマン寄りなのがジジィ、といったところでしょうか。 返信 0 × └ 名無のスタンド使い No.101370594 ID:7F156ECCF4 2017/10/17 (火) 12:35 通報 たくさんのご助言 ありがとうございます! 返信 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問掲示板
(8183コメント)コメント
ボチボチ花京院をやればいいと思います。マインドが揃っているなら花京院も優先してもいいですが。
アリーナでダメ無効積んでいてもすぐ削れますし、勇気相手なら通常攻撃→エメスペで終わります
老ジョセフは確かに強いのですが、SPの回数制限や平均的なステータスでズキュンなどを積んでも伸びないこともあり、うちではサブです
とはいえ、手持ちが分かりませんので、他にも優秀な波紋使いがいるなら花京院、いなければ老ジョセフでしょうか
どちらもオールマイティな闘いができるタイプではありますが…
花京院の方が遠距離広範囲に攻撃できますが、ダウン取れる攻撃が少ないので、ドドドに適していますが割り込まれやすいです。
ジジィは範囲では花京院に劣りますが、スタン取れるので一方的に攻撃できるのが強味です。スキルも吹き飛ばしなので、戦局のリセットに使えます。
オールマイティななかで広範囲殲滅寄りなのが花京院、タイマン寄りなのがジジィ、といったところでしょうか。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
お知らせ
また編集者の募集もしていますのでぜひ参加してみて下さい。
注目記事ッ!【初心者必見】
ガシャ
スタチュー
【ピックアップスタチュー】
掲示板
攻略情報
スタチュー
新登場
5/18~
マインド
新登場 8/10~
一覧
一覧 (42コメ)
★5評価ランキング
一覧
クエスト
その他キャンペーン情報
配信前キャンペーン
Wikiメンバー
テンプレ
相互リンク
Wikiガイド
2023/01/20 (金) 00:13
2022/08/03 (水) 15:52
2022/06/12 (日) 12:10
2022/04/14 (木) 00:13
2022/04/14 (木) 00:11
2022/04/13 (水) 15:57
2022/02/13 (日) 14:16
2022/01/02 (日) 23:02
2021/12/23 (木) 19:00
2021/12/12 (日) 23:22
2021/12/05 (日) 11:08
2021/10/20 (水) 12:34
2021/10/03 (日) 15:42
2021/07/01 (木) 23:41
2021/06/30 (水) 19:57
2021/06/30 (水) 15:05
2021/06/27 (日) 08:12
2021/04/14 (水) 12:29
2021/04/14 (水) 12:07
2021/04/14 (水) 10:40
2018/08/13 (月) 12:20
2018/08/13 (月) 12:17
2018/08/13 (月) 11:45
2018/07/31 (火) 15:28
2018/07/31 (火) 15:27
2018/07/31 (火) 15:26
2018/07/31 (火) 15:25
2018/07/31 (火) 15:20
2018/07/31 (火) 14:12
2018/07/11 (水) 14:16