質問掲示板 (8183コメント) 最終更新日時:2020/07/01 (水) 04:01 質問掲示板に戻る コメント(8183) コメント 名無のスタンド使い No.101905665 2018/01/11 (木) 23:41 通報 銅亀が10個くらいあり、すべて猫草に使おうと思うんですが、それは正しい判断ですか? それとも☆3でも増幅しといた方がいいスタチューとかありますか? 返信数 (12) 1 × └ 名無のスタンド使い No.101905693 2018/01/11 (木) 23:46 通報 自分と同じ過ちを犯そうとしてる気がするので一応忠告を…現在猫草の凸数はいくらですか? それか、強化画面で、試しに猫草に銅亀を選択した時に、(実際に強化しなくていい)表示される消費ゴールドはいくらですか? 亀による増幅にかかるゴールドは凸数があがるほどあがってくので、ウッカリ見落とすとごっそりゴールド削られますよ。 5 × └ 名無のスタンド使い No.101905717 2018/01/11 (木) 23:51 通報 ☆3ならば、億泰、承太郎、ポルナレフあたりがATK高めでアシスト向けブースト推奨です。ただし、上のコメントのとおり、凸数が30以上くらいになってくると、ゴールドがごっそり持っていかれるので気をつけた方が良さそうです。 2 × └ 名無のスタンド使い No.101905743 2018/01/11 (木) 23:57 通報 横から更に補足させてもらうと、必要ゴールドは(凸数+1)×100,000ゴールド。上限は100凸以降の10,000,000です。 猫草に使うのが正しい判断か?に関しては、原理的にいえば200凸に10個使うのと50凸に10個使うのでは上昇率自体はそんなに変わりません。しかし以下2つの理由で断然正しいと言い切れます。 ①戦場に出れる数には限りがあるので1点集中の方が良い(当たり前) ②アシストスタチューはステが通常スタチューより二回りは高い。しかも☆3スタチューは現状猫草のみ。 ゴールドが許すなら猫草一択だと思います。 5 × └ 名無のスタンド使い No.101905751 2018/01/11 (木) 23:58 通報 凸数は+8、ゴールドは900000でした(--;) そして銅亀20個ありました 迂闊に増幅させないほうがいいですかね 使い道はどうするのか最善なんでしょうか ちなみに猫草の強さもあまりわからなくて… 0 × └ 名無のスタンド使い No.101905763 2018/01/12 (金) 00:01 通報 回答、アドバイスありがとうございます! 自分でもよく考えて使いたいと思います。 1 × └ 名無のスタンド使い No.101905808 2018/01/12 (金) 00:10 通報 自分は80凸くらいの時に銅亀5・6個つぎ込んだらすぐにゴールドが1千万くらいまで減ってしまったのですが、8凸ならまだ消費ゴールドはそこまでではないと思います。 ちょうど上の方が丁寧に式を教えてくれているので、自分の残りゴールドと相談ですね。 ちなみにゴールドはクエスト進めていくとどんどん溜まってくので、最低でも1千万じゃく残しておけば困らないと思います。 とにかく私が懸念していたパターンでなくてよかったです。猫草に使うこと自体は私も賛成なので、ゴールドと相談してよく考えてみてください。 0 × └ 名無のスタンド使い No.101906178 2018/01/12 (金) 01:44 通報 最近よくある猫草は強いコメに惑わされてますね。 アシストスタチューは凸数に応じて装備したスタチューへのステータス継承値が増幅します そして前にあった猫草イベントでは大量の猫草が入手出来、増幅値上限100%分(225凸)が可能でした。その猫草225凸を装備すればHP.ATK.DEF全てを1万以上増幅出来どんなスタチューでも最強になれます。 つまり凸数100〜225辺り行ってない猫草はただの星3アシストスタチューなので強くありません 胴亀は別のスタチューに使った方が良いですよ 2 × └ 名無のスタンド使い No.101906385 2018/01/12 (金) 03:19 通報 それこそ固定観念ではないでしょうか? アシストスタチューは継承用にステータスが高く設定されているので、「Lv90近く」「共鳴+20以上」このあたりを過ぎれば、ATK+等のアシストアビ込みでも追いつけない差が出始めますよ 4 × └ 名無のスタンド使い No.101906633 2018/01/12 (金) 07:51 通報 他の方も言っていますが、強いのは猫草自体ではありません。 +225したスタチューが継承率100%なのでアシスト時に最強、それがたまたま猫草ってだけです。 +8くらいなら、無理して上げる必要性はあまり無いと思います。 ただ、猫草はアビが強いので、吉良さん川尻吉良尻のいずれかを持っている場合は優先しても良いかな?と思います。 0 × └ 名無のスタンド使い No.101906802 2018/01/12 (金) 09:16 通報 一応参考までに。高HPキャラ同士の比較です。 育てない理由があるとすれば、また復刻するかもしれないって事ぐらいですかね。 4 × └ 名無のスタンド使い No.101906805 2018/01/12 (金) 09:17 通報 猫草 3 × └ 名無のスタンド使い No.101907297 2018/01/12 (金) 12:30 通報 ATKアシスト+の露伴とシールドバッシュ+のイギーがいいです。アビ発動に必要な色も自分含む三色で、星3の中では飛び抜けた2体です。 アリーナでのサブチーム底上げに最適かと思います。 4 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問掲示板
(8183コメント)コメント
それとも☆3でも増幅しといた方がいいスタチューとかありますか?
それか、強化画面で、試しに猫草に銅亀を選択した時に、(実際に強化しなくていい)表示される消費ゴールドはいくらですか?
亀による増幅にかかるゴールドは凸数があがるほどあがってくので、ウッカリ見落とすとごっそりゴールド削られますよ。
猫草に使うのが正しい判断か?に関しては、原理的にいえば200凸に10個使うのと50凸に10個使うのでは上昇率自体はそんなに変わりません。しかし以下2つの理由で断然正しいと言い切れます。
①戦場に出れる数には限りがあるので1点集中の方が良い(当たり前)
②アシストスタチューはステが通常スタチューより二回りは高い。しかも☆3スタチューは現状猫草のみ。
ゴールドが許すなら猫草一択だと思います。
そして銅亀20個ありました
迂闊に増幅させないほうがいいですかね
使い道はどうするのか最善なんでしょうか
ちなみに猫草の強さもあまりわからなくて…
自分でもよく考えて使いたいと思います。
ちょうど上の方が丁寧に式を教えてくれているので、自分の残りゴールドと相談ですね。
ちなみにゴールドはクエスト進めていくとどんどん溜まってくので、最低でも1千万じゃく残しておけば困らないと思います。
とにかく私が懸念していたパターンでなくてよかったです。猫草に使うこと自体は私も賛成なので、ゴールドと相談してよく考えてみてください。
アシストスタチューは凸数に応じて装備したスタチューへのステータス継承値が増幅します
そして前にあった猫草イベントでは大量の猫草が入手出来、増幅値上限100%分(225凸)が可能でした。その猫草225凸を装備すればHP.ATK.DEF全てを1万以上増幅出来どんなスタチューでも最強になれます。
つまり凸数100〜225辺り行ってない猫草はただの星3アシストスタチューなので強くありません
胴亀は別のスタチューに使った方が良いですよ
アシストスタチューは継承用にステータスが高く設定されているので、「Lv90近く」「共鳴+20以上」このあたりを過ぎれば、ATK+等のアシストアビ込みでも追いつけない差が出始めますよ
+225したスタチューが継承率100%なのでアシスト時に最強、それがたまたま猫草ってだけです。
+8くらいなら、無理して上げる必要性はあまり無いと思います。
ただ、猫草はアビが強いので、吉良さん川尻吉良尻のいずれかを持っている場合は優先しても良いかな?と思います。
育てない理由があるとすれば、また復刻するかもしれないって事ぐらいですかね。
アリーナでのサブチーム底上げに最適かと思います。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
お知らせ
また編集者の募集もしていますのでぜひ参加してみて下さい。
注目記事ッ!【初心者必見】
ガシャ
スタチュー
【ピックアップスタチュー】
掲示板
攻略情報
スタチュー
新登場
5/18~
マインド
新登場 8/10~
一覧
一覧 (42コメ)
★5評価ランキング
一覧
クエスト
その他キャンペーン情報
配信前キャンペーン
Wikiメンバー
テンプレ
相互リンク
Wikiガイド
2025/09/25 (木) 09:09
2025/09/25 (木) 09:05
2025/07/30 (水) 13:54
2025/05/30 (金) 23:00
2025/05/14 (水) 20:07
2025/05/14 (水) 20:05
2023/01/20 (金) 00:13
2022/08/03 (水) 15:52
2022/06/12 (日) 12:10
2022/04/14 (木) 00:13
2022/04/14 (木) 00:11
2022/04/13 (水) 15:57
2022/02/13 (日) 14:16
2022/01/02 (日) 23:02
2021/12/23 (木) 19:00
2021/12/12 (日) 23:22
2021/12/05 (日) 11:08
2021/10/20 (水) 12:34
2021/10/03 (日) 15:42
2021/07/01 (木) 23:41
2018/08/13 (月) 12:20
2018/08/13 (月) 12:17
2018/08/13 (月) 11:45
2018/07/31 (火) 15:28
2018/07/31 (火) 15:27
2018/07/31 (火) 15:26
2018/07/31 (火) 15:25
2018/07/31 (火) 15:20
2018/07/31 (火) 14:12
2018/07/11 (水) 14:16