雑談 掲示板

(70998コメント)  
最終更新日時:
雑談 掲示板に戻る
コメント(70998)

コメント

  • 名無のスタンド使い No.104222110 2019/09/20 (金) 02:46 通報
    ジョジョDRRの運営に携わっていた者です。
    既に契約解消済みなので元になります。
    はじめに、ジョジョDRRをプレイして頂いていた皆様、ありがとうございました。
    そして、誠に申し訳ありません。
    正直納得がいかない事が多く、雇用関係にもないので書き込んでおります。
    戯言と流して頂けたら幸いです。
    私がジョジョDRRの運営に携わった経緯ですが、ジョジョの版権消費で新規ゲームを制作するという社内募集があり、応募しました。
    返信数 (78)
    112
    • × 名無のスタンド使い No.104222111 2019/09/20 (金) 02:47 通報
      詳しくは割愛しますが、抱えている版権は一定期間使わなければ、使用時再契約が必要になる事があります。
      これで大きな会社が青田買いのように独占しないようにというルールです。
      とにかくアニメ5部もあるので、版権を保持できるようにと開発がはじまります。
      色々な企画が上がり、タクティカル案も当初からありましたが、元コーエーテクモ社の無双チームにいらっしゃった方が「ジョジョ無双」を立案。
      技術力など難しいラインもありましたが、その方が細かく計算し、ついに許可を貰います。
      16
      • × 名無のスタンド使い No.104222113 2019/09/20 (金) 02:48 通報
        こうしてジョジョDRの開発が行われていきます。
        俗に言うブラックな環境でしたが、ビッグタイトルでチーム内にもファンの多いジョジョのゲームということで、士気が高く問題ありませんでした。
        リリース後も好調な滑り出しで、このまま軌道に乗ると思われた矢先、将来性を期待され、コンシューマのプランナーを手掛けた経歴の古参プロデューサーが新しく配置されます。
        15
      • × 名無のスタンド使い No.104222115 2019/09/20 (金) 02:49 通報
        敏腕という触れ込みのT山プロデューサーは、コンシューマゲーム界では優秀な方と思われますが、ソーシャルゲームには合っていないと思われます。
        売上至上主義の彼は、タクティカル案を出したK崎チーフを右腕にチームを掌握していこうとします。
        そしてリリースからしばらくして売上が少し落ちてきます。
        ただこれはこの業界では当然で、ガチャを最初に回した方が落ち着き課金を控え、ゲームに慣れてきたユーザーは「次は○○が出るはずだ」「強キャラが実装されるまで様子見」という状態になっていると言われています。
        17
      • × 名無のスタンド使い No.104222116 2019/09/20 (金) 02:50 通報
        この期間に運営は使用キャラ頻度や、エゴサなどして情報収集、新ダンジョンやイベントの調整を行い、来たる新キャラ実装の時に伸びるように手配するのが定石ですが、T山プロデューサーは新キャラ実装を急かします。
        そうしてリリース当初から微調整を繰り返しながら、最高のスタチューになるべく温存していた「ハイDIO」が未完成のままチームの反対を押し切り実装されます。
        原作ファンの方の中でも人気キャラ、当然売上は一時的に急増、T山プロデューサーは「ほら見たことか!」と手を叩いて喜びました。
        17
      • × 名無のスタンド使い No.104222126 2019/09/20 (金) 03:02 通報
        この一件で絶対の自信を持ったT山プロデューサーは、次々とチームの望まない改革を押し通します。
        定着率だけ見て呼び戻しという名の最高レアリティキャラ配布(ソシャゲだとリセマラの数や無料DLなので、定着率はそこまで重くないです)
        「新キャラが伸びないから」という理由だけで特定キャラ(一部マインド)を所持していないとクリア不可能な調整の強要。
        「売上落ちるから」という理由でイベント報酬の10連チケットの分散。
        ストーリー開発班、イベント調整班の解体・縮小(ほとんどのリソースはガチャ周りに集約されました)
        15
      • × 名無のスタンド使い No.104222128 2019/09/20 (金) 03:03 通報
        挙げ句の果てに、ズキュウゥゥンなど一部バランス崩壊を行なっているマインドの互換の開発をストップ。
        これは版権の問題ですが、漫画原作の場合版権は話数で契約します。
        ジョジョの版権=全作ではなく、「○話〜○○話までのキャラ使用版権」という扱いになります。
        期限や条件なども各契約によって異なるので、簡単に言うとズキュウゥゥン達を復刻させるには再交渉の膨大な時間がかかる状況でした。
        14
      • × 名無のスタンド使い No.104222131 2019/09/20 (金) 03:04 通報
        なので、互換性のある似たマインドを実装しようとなっていたのですが、「マインドガチャ?」「イベントでの配布を考えてます」「売上なんないから無しで」「持ってないユーザーはまともにプレイできませんよ?」「超越するくらいの強キャラ出せば売上いくでしょ?」という流れで中止。
        13
      • × 名無のスタンド使い No.104222132 2019/09/20 (金) 03:05 通報
        アシストも「マインドの代わりにキャラガチャでバフ実装しよう」という鶴の一声でした。
        そしていよいよユーザーの不満も大きくなり、マインドやアシストが枷になり新規が増えないという状態に陥ります。
        チームとしてはバッシング覚悟で、一部マインドやアシスト機能を調整するしか無いという判断になり、下方修正という形で対応しようとします。
        15
      • × 名無のスタンド使い No.104222133 2019/09/20 (金) 03:06 通報
        どう楽観的に考えても、怒り嘆くユーザーの反応は火を見るよりも明らかで、鬱々とした雰囲気の中、リリース当初タクティカルを提案したK崎チーフがT山プロデューサーに「いっそゲーム内容変更しませんか?」という案を出します。
        下方修正を無理なく押し通せると考えたT山プロデューサーは、K崎チーフをプロジェクトリーダーにし、当初の考えていたゲームと違う物を提供しました。
        結局アニメで増えると思った新規は確保できず、急な仕様変更で立ちいかなくなり、今回のような事態を招いてしまいました。
        現場にいながら、皆様が期待していただいていたゲームを守れず申し訳ありませんでした。
        25
      • × 名無のスタンド使い No.104222157 2019/09/20 (金) 04:04 通報
        あとこれは蛇足かもしれませんが、返金に際して重大な事由がある場合、選別ワードが設定されている場合が多いです。
        これはサービス終了や重大なバグで「相当数の返金希望者」が予想された時、特定のワードを用いてユーザーの認識誤誘導があったかを調べるために設定されます。
        ワードを知る前に契約解消になったのでわかりませんが、例えば「詐欺(本当は複数あります)」というワードだった場合、返金申請に「詐欺と認識している」という記載がなければ返金に応じてくれません。
        返金希望の方は、返金申請が通った方の理由を聞き、それらしいワードを使ってみてください。
        16
      • × 名無のスタンド使い No.104227271 2019/09/22 (日) 21:21 通報
        にゃんが動画のネタにしてる
        0
    • × 名無のスタンド使い No.104222153 2019/09/20 (金) 04:00 通報
      確かに一年目のキャラ実装頻度は異常でしたね。
      運営の方々にもジョジョ愛のある方が多いと分かっただけでも救われます。ありがとうございました
      19
      • × 名無のスタンド使い No.104222159 2019/09/20 (金) 04:14 通報
        私なんかは原作を好きレベルの者でしたが、初期に集まったチームの皆んなは本当にジョジョを愛した人間ばかりでした。
        後半には散り散りになってしまいましたが、実は別の形でジョジョアクションゲームを提供できないかと数名を中心に模索しているみたいです。
        提供会社は別になってしまうかもしれませんが、もしその機会があれば少しでも触って頂けると幸いです。
        裏切ってしまう形になり、誠に申し訳ありませんでした。
        47
      • × 名無のスタンド使い No.104222201 2019/09/20 (金) 06:31 通報
        バンナムじゃないジョジョのアクション??
        絶対やると思いますよ!
        17
      • × 名無のスタンド使い No.104222226 2019/09/20 (金) 07:09 通報
        恐らく少し聞いた規模から考えると、ジョジョDR(DRR)みたいなリリースではないと思います。
        版権的な諸事情もありますので、3部だけとか4部だけからのスタートみたいなレベルだと思いますがリリース情報流れたら覗いてやってください。
        30
    • × 名無のスタンド使い No.104222205 2019/09/20 (金) 06:39 通報
      今までの人生の中で1番本気で遊べたゲームだったので配信終了は誠に残念です。ずっと何かに期待していましたが…楽しい時間ありがとうございました。新たなジョジョゲーム期待しております!
      11
      • × 名無のスタンド使い No.104222229 2019/09/20 (金) 07:13 通報
        ジョジョDRRをお楽しみいただき誠にありがとうございます。
        この度は急なサービス終了という結果になってしまったこと心よりお詫び申し上げます。
        また別の形で皆様に楽しんでいただけるようなサービスを提供したいと思いますので、ご機会頂けましたらよろしくお願いいたします。
        18
    • × 名無のスタンド使い No.104222218 2019/09/20 (金) 07:00 通報
      え、5部アニメって開発前に情報きてたんですか?
      そこだけ引っかかった。
      2
      • × 名無のスタンド使い No.104222239 2019/09/20 (金) 07:23 通報
        少し語弊がありました。
        上層部(というよりは版権管理)の方では事前にかなりの情報が入っていたと思います。
        アニメや映画、そういった他媒体展開の場合、商品展開の都合(ゲームだけではなく、例えばフィギュアなどの玩具含む)だったり、版権の契約に支障がきたすので(アニメ化控えている部分は版権契約を一時凍結したりする)企画段階で「○月○日キー局○○予定でアニメ化します」位の情報は入ってきていると思います。
        もちろん守秘義務やガイドラインは書面で交わしていると思いますので、私達には詳しくは入ってこないです(ただ「アニメ化あるっぽいから〜」くらいのサラっとしたのは言われていました)
        10
      • × 名無のスタンド使い No.104222252 2019/09/20 (金) 07:30 通報
        ちなみにアニメ化ですと、私がサラっと聞いた分だと6部までは決まっていて、7部からは未定(局や制作会社の段取りもまだ手配していない)らしいというのを聞きました。
        社内で言われた世間話程度の物なので、変更もあるかもしれませんし、元々ガセかもしれません。
        19
    • × 名無のスタンド使い No.104222301 2019/09/20 (金) 08:53 通報
      アンタが本物かどうかはこのさいどうでも良いが、リニューアル前、プレイヤーに黙ってあんなクソティカルを開発してた事をどう思ってんの?
      1
      • × 名無のスタンド使い No.104222325 2019/09/20 (金) 09:24 通報
        誤解を恐れずに率直にお伝えしますと、開発した事については特段に思う所はありません。
        つまらないと思われるゲームの開発を行った、という事よりも
        開発せざるを得ない事態を招いたということが問題であると考えます。
        あの時新規ユーザーが全く獲得できず、会社から運用が難しいとの判断を下されました。
        タクティカルが無くても、アシストマインドの下方修正が入り、別の形で失望させてしまっていたと思います。
        何をしたかではなく、そんな状況にまでなってしまった事を深く反省しなければならないと感じております。
        26
      • × 名無のスタンド使い No.104226113 2019/09/22 (日) 09:51 通報
        どうもありがとう。現場に罪はないのはわかる。あそこまでの変更しておいて責任者が客に説明しなかったのがどー考えてもおかしいわ。理解なんて得られるわけない。そのつもりもなかっただろうけど、そこがバンナムの最低なところ。バンナムはDRとDR2で二度客を裏切った。
        2
    • × 名無のスタンド使い No.104222370 2019/09/20 (金) 10:06 通報
      ゲーム業界に全く詳しくない者です。
      新たにジョジョのゲームが出来る可能性は有るみたいですが、このDRを引き継いで新たに再スタートの可能性は無いですか?
      なんとかならないですか? (切実
      4
      • × 名無のスタンド使い No.104222386 2019/09/20 (金) 10:25 通報
        バンナムが権利持ってる限り無理に決まってるよ
        本当かどうか分からないがジョジョゲーがまた新たに出来るかもしれないって前向きに考えた方が良い
        2
      • × 名無のスタンド使い No.104222390 2019/09/20 (金) 10:28 通報
        この際バンナムでもいいです。
        T山とK崎どけて再スタートとか
        なんとかならないですか 涙目
        4
      • × 名無のスタンド使い No.104223037 2019/09/20 (金) 18:41 通報
        DRR(DR)のデータを引き継いで他社がゲームを制作するのは、現実問題として難しいと思われます。
        技術的に言うのであれば、サーバーに保管されている情報を譲り受ければ可能ですが、会社の資産であるため、大企業であるバンダイナムコ社が受け入れるのは難しいと思います。
        引き続きデータを保持してプレイとなれば、6部アニメ化やラストサバイバーのヒットなどで再リリースが一番現実味があると思います。
        ただそれも可能性としては低いと思われます。
        ご期待に添えず申し訳ありません。
        5
    • × 名無のスタンド使い No.104222404 2019/09/20 (金) 10:40 通報
      お疲れ様でした
      リリース当初から楽しませていただきました。
      ジョジョ好きとしてワクワクドキドキ、イベント前のメンテ時間は本当にソワソワしてました。
      確かに途中から色々と噛み合わない部分が出て来て、これは内部でも苦しんでるスタッフさんがいるなと感じていました。
      主さんも苦しかったと思いますが、私は楽しい思いをさせてくれて感謝しかありません。
      課金もしましたが、後悔はありません。
      ありがとうございました。
      28
      • × 名無のスタンド使い No.104223062 2019/09/20 (金) 18:50 通報
        リリースから長きに渡ってお楽しみいただきありがとうございます。
        バランス調整や不具合など含め、色々ご迷惑をおかけしてきてしまいましたが、そう思って頂けたゲーム制作に携われた事を幸運に感じます。
        貴重なお時間、お金を頂いたのにもかかわらず、温かいお言葉身にしみる思いです。
        何も力など無い私達開発チームですが、何かしらの形でお返ししたいという気持ちは皆んな抱いています。
        その機会に恵まれましたら、是非ともよろしくお願いいたします。
        15
    • × 名無の米大統領 No.104222471 2019/09/20 (金) 11:51 通報
      よくぞ告白してくれました。ラストサバイバーも開発中止とか出来ないですかね?
      7
      • × 名無のスタンド使い No.104223096 2019/09/20 (金) 19:01 通報
        恐れ入ります。
        ラストサバイバーに関してはジョジョDRと素材等の共有も多少あったかと記憶しておりますが、開発主体はヒストリア社さんであり、運用も全くの別(バンダイナムコアミューズメント者)になります。
        バンダイナムコという親元とジョジョという題材で不安視される方も多いと思いますが、その実態はセ・リーグという所属は一緒の巨人と阪神位別物になります。
        なのでジョジョDRRの失敗で連座になる事もありませんが、親元が一緒なだけの他団体の作品なので、ユーザー様にご納得頂ける作品作りを信じます。
        答えになっていなく申し訳ありません。
        6
    • × 名無のスタンド使い No.104222515 2019/09/20 (金) 12:21 通報
      タク変直前に行ったアシストガチャと、
      同じく直前(〜数ヶ月)にアクション環境でのみ異常に強いリダアビやスキル持ちの青尻影DIO血太郎を出してある意味客をはめる方針にはどう感じましたか?チームの方たちはどう言ってましたか?
      嫌な言い方ですみませんがこれは知りたい。
      3
      • × 名無のスタンド使い No.104223140 2019/09/20 (金) 19:23 通報
        取り繕わず言えば「騙された」とショックを受けました。
        上の説明では、タクティカル変更提案を同じ場所で聞いていたように見える書き方を行いましたが、実際は後に知ることになります。
        一番最初のタクティカル開発着手時は「新規ユーザーが積極的にプレイできるよう、タクティカルを併設する」という周知だったと記憶しております。
        必須と呼ばれるマインドやアシストを育てきった方には従来通りアクションを、
        取得できていない、育てられていないという方にはタクティカルをといった内容でした。
        8
      • × 名無のスタンド使い No.104223145 2019/09/20 (金) 19:25 通報
        タクティカル実装前にはズキュウゥゥン等の復刻も行えており、定期的に開催できる見通しをしていたため、新規や現状戦力が整っていない方には、次回復刻(戦力を整えるまで)はタクティカルでプレイして頂きたいという趣旨でした。
        これなら下方修正を無理にしなくてもいいし、アクションが苦手な方にも遊んでもらえると良案に思いました。
        同時に両方でイベントを開催など大変に思えたのですが、「雛形だけ作ってくれればタクティカルチームを作る」との事だったので安心していました。
        8
      • × 名無のスタンド使い No.104223151 2019/09/20 (金) 19:27 通報
        それに伴いスタチューもアクション向け、タクティカル向けに特色を出そうとしていたので、直前にアクション向けキャラの実装も不思議に思わなかったです。
        いよいよリニューアルが迫ってる段階の会議で「リソースが足らないのでアクションを廃止方向でいきます」といわれて絶望しました。
        13
    • × 名無のスタンド使い No.104222541 2019/09/20 (金) 12:40 通報
      辞めたにも関わらず、正直に話してくれたり、バンナムに代わって謝ってくれてありがとうございます。
      開発していた全員がユーザーを小馬鹿にしていたわけではないとわかって、少し気持ちが楽になりました。
      最後に一つだけ聞きたいのですが、結局、ガシャの確率をユーザーごとに操作したテーブルって存在するんですか?
      20
      • × 名無のスタンド使い No.104223247 2019/09/20 (金) 20:06 通報
        とんでもないです。
        色々な方のご意見あるなか、独り善がりで書いた文にしか過ぎません。
        しかし、少しでもお気持ち和らいで頂けたのであれば幸いです。
        ガチャに関してのテーブルですが、ご信用頂くのは難しいと思いますが、テーブルなどはありませんでした。
        理由としては切替えが大変だからです。
        更新データを反映させる時に、その箇所をユーザー様が操作しているとサーバーの負担が大きく、クラッシュやデータ破損などが考えられます。
        12
      • × 名無のスタンド使い No.104223254 2019/09/20 (金) 20:08 通報
        些細な更新でもメンテナンスを挟んだりするのはそれが原因です。
        更新を挟む時、いかに操作しない時間を作るかが重要になります。
        ガチャの切り替えなどメンテナンスを挟まない場合は、事前にデータをサーバーに入れておき「非表示」にしております。
        またガチャ終了時も一旦「非表示」にしてから終了を取っており、厳密に言えば見えなくなってからも暫くは存在していたりします。
        ガチャの確率変動ですが、変動タイミングでガチャを引き、サーバーと通信している方がいれば非常に面倒になります。
        8
      • × 名無のスタンド使い No.104223259 2019/09/20 (金) 20:10 通報
        ソシャゲのガチャは確率論になるので、1%で設定すれば1キャラ約30000円になります。
        1人あたりで見れば単発で引けた方(300円)、50連で引けた方(15000円)、300連でも引けない方(90000円)もいますが、運営から見ると排出率は概ね収束化していきます。
        最初に何体位の排出見込みなのか計算するので、確率を変動しなくても目標売上になるようにしているので変動のメリットは感じられないのが実際な所です。
        10
      • × 名無のスタンド使い No.104223264 2019/09/20 (金) 20:11 通報
        他ゲームで○○テーブルなど耳にしますが、設定ミスの場合がほとんどかな?と思います。
        もしくは版権作品で仲介(代理店や出版社)にバックを支払う契約を結んでいた場合、思ったよりもキャラが捌けず、致し方無しに絞るということもあるかもしれません。
        ただ敢えてやるほどのものではなく、ハイリスクローリターンなイメージです。
        8
      • × 名無のスタンド使い No.104226355 2019/09/22 (日) 12:51 通報
        ガシャテーブルについて、質問したものです。
        懇切丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。
        私は貴方が仰ったことは信じますよ!
        DRでは残念な結果になってしまいましたが、主さんがいつか良いサービスに携われることを願っています。
        2
    • × 名無のスタンド使い No.104222608 2019/09/20 (金) 13:27 通報
      7C23F4DE0Eさんの書かれた内容と文章から、事実と信じます。告白してくださってありがとうございます。開発チームの方々の意気込みは、キャラの動きのかっこよさや背景の作り込み等々から伝わっていましたので、とにかく不満だったのは運営方針でした。釈然としなかった気持ちの一端が晴れた気分です。バンナム以外からジョジョゲーが出る可能性の示唆は、やはり期待してしまいますね。もし、実現したなら、必ずやります。
      23
      • × 名無のスタンド使い No.104223187 2019/09/20 (金) 19:40 通報
        とんでもないです。
        どうしても納得が出来ず、また前からエゴサーチをして皆様の想いを拝見させて頂いていたので、今回の内容が非常に心苦しく勝手に吐露させていただきました。
        背景やキャラデザインは、上に出ている「ジョジョ無双」提案の方が特に拘っておりました。
        彼はちょっとした休憩時間も持ち込んだジョジョの単行本(本人曰く「70周はした」との事)を開き、1コマからキャラクターのプロファイリングを行いゲームに反映させたいとやる気に溢れておりました。
        原作好きな私も、そういう方が主体になったジョジョゲームが世に出ることを楽しみにしています。
        19
    • × 名無のスタンド使い No.104222739 2019/09/20 (金) 15:22 通報
      普段なら釣りと思うがこれは真実だと感じさせる凄みがあるね
      ドドドアクションはほんと面白かった
      T山だかがコンシューマ畑だから100万DLでダイヤ1個みたいなしみったれた舐めた対応したのかな
      100万DLは1週間未満で達成したのに200万DLまで10ヶ月掛かってて草生えたよほんと舵取り下手だよね
      そして手柄欲しさのK崎とやらがトドメをさしたと
      誠実な運営さえしときゃ地道にユーザー増やせて利益出せたコンテンツなのにほんとに惜しい
      この馬鹿二人は社内でなんらかの責任を取ったのか知りたい
      13
      • × 名無のスタンド使い No.104222987 2019/09/20 (金) 18:10 通報
        いつの時代もうまくいったら俺のおかげ、いかなかったら部下になすりつけて終わりっしょ
        1
      • × 名無のスタンド使い No.104223316 2019/09/20 (金) 20:32 通報
        アクションをお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
        配布類に関しては運営の肝なので、私達開発は決定会議には出ておりませんが、正直残念でした。
        開発で提出した記念配布案は、キャラゲーとして楽しんでくださる方が多かったので、「星5確定無料10連」「1枚選択可能無料マインド10連」だったのですが、会社的に難しかったのかもしれません。
        7
      • × 名無のスタンド使い No.104223325 2019/09/20 (金) 20:34 通報
        200万DLまでに大幅失速してしまったのは、せっかくのジョジョゲームなのに、スタチューを手に入れる手段が少な過ぎたからでは無いかなと思っています。
        新規向けの無料分や、既存の方向けにガチャチケットやDCの配布など課金以外でガチャを引ける機会を多めに取れば、少しは変わったのかなと思います。
        K崎さんは私が知る限り、出向が決まっていたと思います。
        有り体に言えば左遷に等しいかと思います。
        T山さんは別ゲームのプロデューサー補助という形になるという感じでした。
        11
      • × 名無のスタンド使い No.104223603 2019/09/20 (金) 22:52 通報
        回答ありがとうございます
        さすがに星5確定は大盤振る舞い杉だけどガチャ1/5回分(パン1個分)とか配布しない方がいいだろというレベルでクソだったなあ
        版権と会社の資本力に胡座かいただけのサラリーマンプロデューサーがジョジョを愛する開発陣の努力とユーザーの期待を踏みにじったのは非常に残念です
        ID:7C23F4DE0Eさんにおかれてはお疲れ様でした
        今後の活躍を願っています
        7
      • × 名無のスタンド使い No.104225900 2019/09/22 (日) 03:22 通報
        返信遅くなり申し訳ございません。
        開発と上層が意見を対立させるのは仕方がないと思っています。
        しかし、ユーザー様の期待を裏切ることは言語道断だと思っています。
        私自身、まだこの業界には身を置くつもりですので、今回の結果を忘れずに皆様に安心して楽しんで頂けるゲーム作りに努めたいと思います。
        この度はコメントありがとうございました。
        4
    • × 名無のスタンド使い No.104223319 2019/09/20 (金) 20:33 通報
      直前の〜の質問をした者です。
      丁寧に答えてくれてありがとうこざいます。
      ゲームの方は先週あたりまで未来を予感させる新たなマインドやキャパ追加などがあったので、今の開発の人も終了を知らなかったんだろうなと思いました。
      大変でしたね。お疲れ様でした。
      7
      • × 名無のスタンド使い No.104225903 2019/09/22 (日) 03:31 通報
        返信遅くなり申し訳ございません。
        ジョジョDRRの場合、出来上がったスタチューやイベント、マインドなどは全て版元さんに確認していただいていました。
        荒木先生はもちろん、集英社様、その他関わっていただいた企業様の意にそぐわない内容を世に出さないためです。
        もちろんデザインだったりの表面的な部分のチェックで、ゲームバランスや仕様、不具合等には上記の皆様は一切関係ありません。
        一方サービス終了がチームに正式に伝えられるのは、直前のことが多いので、更新できるデータが終了にそぐわなかった可能性があります。
        5
    • × 名無のスタンド使い No.104223606 2019/09/20 (金) 22:53 通報
      7Cさんは既に雇用関係にないと記述されていますが、ことゲーム開発の為のみの有期契約要員みたいなことで、元々バンナム社員ではないという解釈で宜しいですか?それとも、今回の件を機に退職されたのでしょうか?ゲーム提供会社の実態に全くの無知なもので失礼を承知でお聞きさせて頂きます。
      今後も7Cさんのような方に楽しめるゲームを作って頂きたいとの思いからなので、お許しください。
      3
      • × 名無のスタンド使い No.104225915 2019/09/22 (日) 03:48 通報
        返信遅くなり申し訳ございません。
        正確にお伝えすれば、業務委託を受けたフリーランスの者になります。
        ソシャゲ業界は年中無休の24時間営業となり、また急な不具合などの関係上、労基法に抵触してしまう可能性が非常に高くなっております。
        なので、個人委託という形で契約を結び、会社お抱えの私兵団みたいな存在が割とよくあります。
        開発チームに属さない期間は、バンダイナムコ社に出社し普通に社内業務を行うので、完全なフリーランスとは少し違うかもしれません。
        私は今回の事を納得できず、バンダイナムコ社との委託業務の解消をお願いさせていただき、今は違う会社と業務委託契約を行いました。
        6
    • × 名無のスタンド使い No.104223613 2019/09/20 (金) 22:55 通報
      また、今回のサービス終了や事の発端となった新モードへの移行等、ユーザーの不満に対しバンナム側から真摯的な謝罪や説明が一切なかったことについて、バンナム側はどう考えていたのでしょうか?
      そういったことは技術職の方々には全く耳にすることのないような環境なんですかね?
      いかに納得いかない介入があったとしても、それに対する弁明があればここまでユーザーの怒りは大きくならなかったと思うのですが。
      そういった姿勢が顧客離れに繋がるという発想がないものなのかと不思議で仕方ありませんでしたもので。
      3
      • × 名無のスタンド使い No.104225920 2019/09/22 (日) 03:56 通報
        バンダイナムコ社はユーザー様ご意見をフィードバックという形で、運営責任者のプロデューサーに定期的に渡してはいました。
        ただそれ以上のことは現場判断に任せ(実際開発状況がわからないので説明ができない部分もあると思います)、弁明などは考えていなかったと思います。
        少なからずバンダイナムコ社の認識の中に「フランチャイズの一店舗のクレーム」という風潮はあったのではないかと推測されます。
        店舗側から「謝罪のために社名出させてください」という要請がない限り、積極的に出ていくことは少ないのではないかと思います。
        1
    • × 名無のスタンド使い No.104223758 2019/09/20 (金) 23:58 通報
      ツイッターに出回っている暗殺者チームのキャラデザは公式で開発されてたものなんでしょうか?
      1
      • × 名無のスタンド使い No.104225924 2019/09/22 (日) 03:59 通報
        返信遅くなり申し訳ございません。
        申し訳ありません、どれを指されているのかが分かり兼ねてしまいます。
        あえて外部に発見されやすいようにしたり、場合によってはリーグを装って情報を出す場合があるので、もしかしたらそうなのかもしれません。
        1
    • × 名無のスタンド使い No.104224497 2019/09/21 (土) 13:33 通報
      まずは詳細な内部事情を明かしていただき有難うございました
      ゲーム制作にあたって色々な規定ある旨、初めて知りました
      そこで質問なのですが、過去一回だけ開催されたアクションフルオートアリーナ…あれは運営側としては当時どういった意図で実施に踏み切られたのか分かりますでしょうか?
      もしお分かりになる範囲ありましたらお答えいただける形で結構ですので
      2
      • × 名無のスタンド使い No.104225931 2019/09/22 (日) 04:17 通報
        返信遅くなり申し訳ございません。
        件のオートアリーナの件ですが、あの当時既にタクティカルの開発を行い、サーバーに順次データを落とし込んでいたのですが、アクションも稼働中で余裕が無い状態でした。
        ユーザー数、売上ともに落ち込んでいた時期なので、予算追加は認められず、増強が不可な状況でした。
        そこに新しいゲームを丸々入れて反映させて、チェックしてという環境だったので、物理的に非常に不安定な時期となります。
        2
      • × 名無のスタンド使い No.104225932 2019/09/22 (日) 04:19 通報
        一番サーバーに負担がかかるのが、ユーザー様がプレイし続けるイベント系です。
        DRだけではなく、他ゲームにも見られるのですが、イベントだけ通常の時間経過ポイント(スタミナ)以外の特殊な専用ポイントで参加したりしますが、あれは回復時間を意図的にずらしたり、プレイが集中しないようにという意図があります。
        オートアリーナを開催したのは、自動操作で平均クリア時間を長くし、操作バックを残さないようにし、サーバーの負担を軽減することでした。
        7
    • × 名無のスタンド使い No.104224756 2019/09/21 (土) 16:38 通報
      今まで楽しませて頂きありがとうございました。
      エゴサをした結果この様な形になったのでしょうか?
      またYouTuberの動画などの情報は組み込んだりしていたのでしょうか?
      1
      • × 名無のスタンド使い No.104225935 2019/09/22 (日) 04:31 通報
        返信遅くなり申し訳ございません。
        エゴサーチに関しては、開発陣はよく行いますが、会社として運営としては行っていなかったです。
        しかし開発陣は定例会でエゴサーチを基に意見書や提案書を提出していたのですが、上層部には中々受け入れられませんでした。
        これは今まで従事した別ゲーム(バンダイナムコ社以外も)全てに共通していますが、YouTubeに投稿されているご意見はかなり重視されていました。
        よく「運営が見てるとは思わないけど」とご意見を仰って頂いたりしていますが、あえて言わせてください、かなり見ています。
        9
      • × 名無のスタンド使い No.104225936 2019/09/22 (日) 04:33 通報
        少し前になりますが、他社の某サッカー漫画原作のゲームにヘルプで入っていた事があります。
        コアな層が多かったのか、YouTube動画の題材にして頂ける方は多くはなかったのですが、1人のYouTuberの方の動画は開発運営で共有し、色んな所で参考にしておりました。
        DRでも開発はYouTube投稿されている動画を見て、UIやローディング画面、一部仕様を変更したりしました。
        3
    • × 名無のスタンド使い No.104225614 2019/09/21 (土) 23:38 通報
      連載当初からジョジョを楽しんでいるものです。
      バンナムのジョジョゲー、というかキャラゲーの程度の低さに辟易していました。
      ファントムブラッド…そして今回。
      キャラだしとけば盲目なファンはついてくるんだろ、楽な商売だな、とでも思っているのだろうかと常々思っていました。
      ゲーム業界で勤めていた知人からもバンナムさんに関しては悪い噂しか聞きません。
      ただ、今回の主さんの発言で少なくとも現場はそうではないと感じました。
      それだけで心が救われました。
      お気にされているとは思いますが、貴方方が制作しているのはゲームですが、その先にいるのは人間です。
      ユーザは、胸が躍る作品を心待ちにしております。
      3
      • × 名無のスタンド使い No.104225941 2019/09/22 (日) 04:47 通報
        この度はジョジョの奇妙な冒険を愛する皆様のご期待を裏切ってしまい、誠に申し訳ございませんでした。
        また原作者でもある荒木先生の大切な作品を題材にこの様な不始末、私なんかが口にしていい事ではありませんが、開発に携わった者として深くお詫び申し上げます。
        私は開発の人間なので、正直皆様にご意見頂くまでは上層部の責任と思っていた節があります。
        4
      • × 名無のスタンド使い No.104225942 2019/09/22 (日) 04:49 通報
        しかし大切な子供である制作したゲームへのご意見を頂戴し、我々にも怠慢や気の緩みがあったのではと深く猛省しております。
        ゲームを作る事にとらわれ、その先のユーザー様を考えての取り組みが不十分であった事を改めてお詫び申し上げます。
        今後もこの業界に従事させていただくにあたり、ユーザーの皆様が心躍る、ご期待を超える作品を提供できる様に努めてまいります。
        貴重なご意見ありがとうございました。
        8
      • × 名無のスタンド使い No.104226278 2019/09/22 (日) 12:04 通報
        丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
        申し訳ありません。
        貴方が悪い訳ではないのに、バンナムさんのジョジョに対する姿勢に積年の思いがあり、吐露してしまいました。
        アクションまでは面白かったです。その後何故ああなったのかが理解でき、腑に落ちました。
        沢山の楽しいゲームを世に出してくださいね。待ってます(^^
        6
    • × 名無のスタンド使い No.104225945 2019/09/22 (日) 04:55 通報
      こんにちは、私はジョジョDR の英コミュニティの代表者です。私たちはとてもアクションモードを愛しており、今回のサ終から現存のジョジョDRのデータ及びアセットからジョジョDR Revival(蘇生)という形で開発をしております。あなたの投稿を見ました。このプロジェクトを手伝うことに興味はございませんか?
      収益化を目的としていない開発です。
      33
      • × 名無のスタンド使い No.104226218 2019/09/22 (日) 11:29 通報
        みんな当たり前のように読んでるかもしれんがこの1連の書き込みはゲーム関連会社に大きな旋風を巻き起こすかもな。カッコつけて言えば革命が起きるかもしれん。
        10
      • × 名無のスタンド使い No.104226371 2019/09/22 (日) 13:03 通報
        DAFEさん…。あんたが言うか。
        1
      • × 名無のスタンド使い No.104226378 2019/09/22 (日) 13:14 通報
        drとは全然関係ないから。
        0
      • × 名無のアメリカ大統領 No.104227971 2019/09/23 (月) 09:23 通報
        みんな聞き流してるけど、このことが本当なら応援するぜ!
        3
    • × 名無のスタンド使い No.104226992 2019/09/22 (日) 18:42 通報
      初めDRが出た時は本当に良いゲームでした。開発者側の、ファンとしての、技術者としての拘りを感じられて、楽しませてもらってました。ジョジョSSとDRを行き来する生活はジョジョファンとしてとても充実した日々でした。でもだんだんおかしくなっていって、終いにはゲーム仕様変更。僕はついていけなくなり、離れてしまいました。このような結果になってしまったのは残念でなりませんが、なぜこんな事になったのかと言うことを知れて良かったです。その悔しさと情熱をどうか冷まさないで、頑張ってください。名も知らぬスタンド使いさん、陰ながら応援しております。
      1
    • × 名無のスタンド使い No.104227176 2019/09/22 (日) 20:24 通報
      どうしてもコメ主さんに伝えたかったのでコメントさせて頂いきます。私はジョジョDRの1ファンでした。DRを始めたのがエンヤ婆の初のタウンイベントなのでそこそこの古参?だと思います。ナイフDIOに惚れて3万程課金もしました。本当に楽しくプレイさせて頂いてました。しかしタクティクスモードの実装やナイフDIOやマインドの理不尽な弱体化等を受けて引退する事になりました。
      結局何が言いたかったかと言うと一時期は本当に全力で楽しませて貰って居たのでその感謝の気持ちを伝えさせて貰えばと思いコメントさせて頂きました。短い間でしたが楽しいゲームをありがとうございました。
      2
    • × 名無のスタンド使い No.104227356 2019/09/22 (日) 21:56 通報
      版権消費でDRが開発されたとあるけど
      その頃は既にSSをバンナム名義でドリコムが作ってたし後にピタパタも出るけどどういうことだろう?
      5部アニメ化があったから複数ゲーム作る予定で多めに版権抱えてたってことだろうか
      DRもピタパタもバンナムの名しか表に出ずどこが開発してたかと思っていたけど
      ここを読む限りバンナムが直接開発していたってことなのかな
      HUNTER×HUNTERもバンナム直?とドリコムのがあって潰れちゃったけどなんでそうなることを読めないんだろう
      コンシューマのジョジョも残念な結果だしバンナムが関わらないジョジョゲーができたなら是非やりたい
      0
    • × 名無のスタンド使い No.104229054 2019/09/23 (月) 20:44 通報
      ↑凄い、凄すぎる。
      バカ上司どもの勘違いした売り上げ売り上げ、心理学的に偉いさんになると権力を頼りに人の気持ちが分からなくなる無能を極めたこの2人、アプリ史上、前代未聞の問題作でバイツァさらにサ終。
      この不始末、そうはさせない!!
      ジョジョ愛に溢れた方々のリバイバル。
      ここでまた前代未聞!!
      歴史が動いてる。今まさに。
      開発して欲しい。
      課金はする。
      いや、応援募金として毎月する。
      微課金でも、ずっと無双を楽しめる拘りに拘りとジョジョの精神を重ねた作品を待ちます。
      よろしくお願い致します。
      5
      • × 名無のアメリカ大統領 No.104229173 2019/09/23 (月) 21:52 通報
        元ではあるが運営に携わってた7C23さんが加われば鬼に金棒だぜ! 俺もささやかながら応援させてくれ!
        2
      • × 名無のスタンド使い No.104229186 2019/09/23 (月) 21:58 通報
        本元に想いを伝えてくれば?もう7C23さんは関係ないよね。
        redditって言うサイトに書き込まれてるよ。ググればすぐに出てくる。サ終のお知らせも英訳されとるから日本語でも行けるんじゃないかな。
        1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
ダイヤモンドレコーズ最新情報更新中ッ
情報提供 (502コメ)も募集中ッ!

お知らせ

ジョジョDRのゲームシステムが変更されたことにより、ページの更新を見合わせています。

また編集者の募集もしていますのでぜひ参加してみて下さい。

注目記事ッ!【初心者必見】

リセマラおすすめキャラリンクバナー画像

ガシャ

スタチュー

~8/29まで開催
ジョジョスペシャルガチャ

【ピックアップスタチュー】
  • 【闘志】吉良吉影★5(川尻浩作)
  • 【勇気】シュトロハイム★5(~地獄から舞い戻ったぜ~)
  • 【闘志】虹村億泰★5(兄からの自立)

▼その他クエスト攻略▼

掲示板

☆雑談・フレンド募集☆
☆ガチャ結果募集☆
☆情報提供・イラスト募集☆

攻略情報

スタチュー

新登場

7/30~
6/30~
5/30~

5/18~

マインド

新登場 8/10~

★★★★
★★★

一覧

★6 (45コメ)★5 (43コメ)
★4 (14コメ)★3 (3コメ)
ジョジョリンク (98コメ)最大ステータス
一覧 (42コメ)
キャラ一覧

★5評価ランキング

勇気知略闘志 (1コメ)団結 (1コメ)孤高

一覧

☆4 (98コメ)☆3 (3コメ)
☆2☆1

クエスト

ストーリークエスト 曜日クエスト

その他キャンペーン情報


配信前キャンペーン

Wikiメンバー

テンプレ

相互リンク

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
タウン募集掲示板
質問掲示板
4 リセマラ
5 ガチャ結果報告板
6 最強キャラランキング
7 情報・画像提供 連絡板
8 【勇気】空条承太郎★5(~てめーはおれを怒らせた~)
9 【勇気】★5スタチュー評価ランキング
10 討論掲示板
最近の更新

2023/01/20 (金) 00:13

2022/08/03 (水) 15:52

2022/06/12 (日) 12:10

2022/04/14 (木) 00:13

2022/04/14 (木) 00:11

2022/04/13 (水) 15:57

2022/02/13 (日) 14:16

2022/01/02 (日) 23:02

2021/12/23 (木) 19:00

2021/12/12 (日) 23:22

2021/12/05 (日) 11:08

2021/10/20 (水) 12:34

2021/10/03 (日) 15:42

2021/07/01 (木) 23:41

2021/06/30 (水) 19:57

2021/06/30 (水) 15:05

2021/06/27 (日) 08:12

2021/04/14 (水) 12:29

2021/04/14 (水) 12:07

2021/04/14 (水) 10:40

新規作成

2018/08/13 (月) 12:20

2018/08/13 (月) 12:17

2018/08/13 (月) 11:45

2018/07/31 (火) 15:28

2018/07/31 (火) 15:27

2018/07/31 (火) 15:26

2018/07/31 (火) 15:25

2018/07/31 (火) 15:20

2018/07/31 (火) 14:12

2018/07/11 (水) 14:16

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 7万